
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
おなじような感じでした。
市に相談したら、一文字だけいうのは、他が発音できなくて、言いやすいやつだけ発音してる、とのこと。それでいいらしいです。
うちも、ピタゴラスイッ「チ」だけとかでした。
最近になって、やっと、いないいないばぁだとか、二語文などでだしました。
ほんと、こればかりは個人差がすごいですよね。
児童館にいって、しゃべっる子を見てへこむこともありますが、喋ろうとしてるのはわかるので、見守ってます。
一応今月、言語聴覚士さんの面談は予約してます。
そういうのが市にはあるとおもうので、聞いてみてはどうでしょうか?
ちゃん
なんで喋らないんだろうともやもやしていましたが、発音がうまくできないんですね🤔💦
早生まれということもあり、保育園の同じクラスの子を見ては比べてしまいます😂
もう2語分出てきているんですね😳✨
まだまだお喋りしているところが想像できないですが、ゆったり見守っていこうと思います😌
1歳半健診で引っ掛かり、2歳前に再健診になっているので、そこで相談してみようと思います!
詳しく教えてくださり、ありがとうございました!