
初産で0歳児がいる方に質問です。旦那さんは子供を触れたり抱っこしたりしますか?自分の旦那は全く触れず、猫ばかりかまっています。これは子供に愛情がないということでしょうか。
初産で0歳児のお子さんがいる方。
旦那さんは、1日の中で最低でも一回は
子供を撫でたり、抱っこしたりしますか?
仕事に行く前、帰ってきた時など。
自分の旦那は、一切子供に触れようとせず、
猫ばかりかまいます。
それってやっぱり、子供に愛情がないという事なのでしょうか?
普通、はじめての子供だと嬉しくて
抱っこしたり、よしよし
したりするものですよね?
子供と仲良く買い物してる男親さんをみると
羨ましいです。
- ちゅん(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
朝起きた時と、帰ってきて起きてれば抱っこしてますよ👶🏻

あーママ
うちの旦那は自分があやして笑うようになるまで可愛いと思えなかったと言ってました😇
そして、1歳すぎてようやく父親としての自覚が芽生えたそうです。
もしかしたら、関わり方が分からない、自分が触れて泣いたらどうしよう、どう抱っこしたらいいんだろなど口には出さずに思ってるかもしれません🙄💦
ママさんの方から今日こういうことしたら笑ってくれたよと伝えたりここぷにぷにして気持ちいいから触ってみて😊などと触れる機会をつくってあげたりしてもいいと思います!
それでも触れようとしない時にはなにか抵抗あったりするの?と優しく聞いてあげてもいいかなと思います😣
-
ちゅん
ありがとうございます。- 12月16日

あんず
今私は2人目を生んだばかりですが
1人目の時そんな感じでした。
特に月齢が低い時。
全く触れようとしないわけではないですが
今思えばどう接していいかわからないかんじだったのかなとおもいます。
2人目うんでからは、
1人目の時とは全然違って
積極的に!
上の子が大きくなったし
子供との接し方になれて、自信もついたのかなと感じました。
初産とのことで、お母さんだって慣れてないのにと思うと思いますが笑
ちゅん
いい旦那さんですね。羨ましいです。
ママリ
それが普通かと思ってました、、😅
どのタイミングで可愛いと思い始めるかはほんとに人によると思います。女性よりは遅いのは確かですね