
コメント

ままり
笑
バタバタしてたのでしょう😇🤣

なっちゃん
自分で頑張ってはいてるんじゃないですかね?保育士していましたが、うちの園は自分ではく練習してるときは、あえて反対でも子どもが頑張ってはいたので認めてください❤️って保護者に話してましたよ🍀
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!最近靴とか靴下を履く練習してますと言ってたのでそのいっかんなんですかね😊
- 12月16日
-
なっちゃん
靴下って意外と難しいので靴下の練習してるならパンツもしてると思います🍀
オムツ交換のとき、ズボンとオムツをはきやすいように置いてるけどいつの間にか反対になるこいました😃テープが後ろや絵が後ろか前だと伝えやすいけどテープが横とか柄が全体的とかだと間違えやすいですが頑張ってはいたから良しとしてました✨うちの息子3歳で年少の下のプレに通ってますが昨日も給食をこぼしてズボンはきかえたようで反対にはいて帰ってきましたよ(笑)後ろポケットが前にきてちゃんとそこにハンカチまでいれてましたよ(笑)- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
えー!めっちゃ可愛いです🤣💗ハンカチまで🤣!
見えないところでそんなことをしてくれてると思うと、感動と感謝しかないです🙏✨
教えてくださりありがとうございます✨- 12月16日
はじめてのママリ🔰
ちょっとティーバックになってて笑っちゃいました😂💗