
コメント

kerorinko
検診や予防接種以外でですか?
それ以外では持って歩いてはなかったですね、重いので(^◇^;)

まめりお
予防接種が完了するまでですかね😃
-
あゆちゃんマン
ありがとうございます\( ¨̮ )
予防接種が完了するまでですか!それ以降は、医療証とか保険証とかだけ持ち歩いてますか?- 8月2日
-
まめりお
遠出するときとか持っていきますけどその他は家に保管してます🎵
保険証なども😌- 8月2日
-
あゆちゃんマン
そうなんですね!参考になりました!
ありがとうございました\( ¨̮ )/- 8月2日

退会ユーザー
普段は持ち歩いて無いです💦
出掛けても近所のスーパーか、1~2駅くらいしか離れないので✨
よっぽど遠出する時や、
帰省する時はカバンに入れます(*´∀`)
-
あゆちゃんマン
ありがとうございます(^^)
普段は持ち歩いてないんですね〜💦
近場ならいらないし、遠出などする時は!って感じなんですね\( ¨̮ )- 8月2日
-
退会ユーザー
万が一何かあったとしたら、保険証とかも要るし取りに帰るか、
旦那に後で持ってきてもらうなどするつもりです(*^_^*)
たぶん急に医療機関にかかったとしても、
出生時や発育に異常が無いか、
今までに大きな病気をしたか、
くらいの確認だと思うので☆- 8月2日
-
あゆちゃんマン
そうなんですね!それもありですねー!
上の子供達は持ち歩く事なかったんですが、双子が早産だったため看護士さんに母子手帳はある程度大きくなるまで持ち歩いてね!っと、言われていたので…皆さんはどうなのか気になってしまってたので💦ありがとうございました\( ¨̮ )/- 8月3日

MTBK©️
ほとんど持ち歩きません。
旅行とかなら持って行きますが。
無くした場合面倒なので。
-
あゆちゃんマン
ありがとうございます(^_^)!
やはり遠出時などだけなんですね💦なくしたら面倒だし、いろいろと不安になりますもんね💦- 8月3日
あゆちゃんマン
ありがとうございます( ¨̮ )
普段ですね〜💦
子供が小さいうちも、普段は持ち歩かないですか?
kerorinko
はい〜、持って歩いた記憶は無いですねぇ、母親学級とか行く場合には参加記録を書いて貰ったりすると思うので、持っていくとよいとは思いますが(o^^o)
地域によって必要な場面が違うとかあるとちょっとわからないです〜
あゆちゃんマン
そうなんですね!参考になりました!
ありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ