
子供のかかりつけの小児科を変えたいと思っています。手続きや注意点があるでしょうか?
小児科について。
子供が2人いて、これまでずっと家から5分ほどの距離の小児科Aにかかっていましたが、先生や受付の雰囲気がイマイチで、他の小児科Bに変えようか悩んでいたのですが、急病の際なにかと近い方が便利だからという理由でなんとなくAにしていました。
しかし、一度小児科Bにかかるきっかけがあり、やっぱり小児科Aの雰囲気は合わないと感じました。
小児科Bは徒歩10分くらい、自転車で5分以内です。
予防接種のこともあるし途中で小児科変えるのどうかなと思っていたのですが、かかりつけを変えられた方っておられますか?
何か手続きがあったりするんでしょうか?
- ママリ

ひなの
手続きなど必要ないですよー!
うちも変えましたよ。

yj
手続きは特にないですよー🤔

み
何も要らないと思いますよ😁
大人でも病院変えたりする時に何も手続きとかしないので💡

ミミ
私も変えましたよ〜
かかりつけ医ってこっちが勝手に決めてるだけなんで
予防接種の予約とかしてないならどこに変えても大丈夫です🙆♀️
予防接種の記録は母子手帳にあるので大丈夫です

h1r065
小児科はうちは生まれたところ、近いところ、近いところが開いてなく行ったところ、小児アレルギーあるところとか使い分けてますよ😃

ぴよりーぬ
一人目の時に小児科変えました!
ロタの種類が違ったのでそれが終わったタイミングで変えました~。
コメント