※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Etto
子育て・グッズ

生後4日の娘が黄疸検査で引っかかり、母乳不足が原因かもしれない。右乳が張りすぎて飲ませづらかったため、左ばかり飲ませていた。

生後4日の娘が黄疸検査に引っかかってしまい、専用の機械に入ってしまいました😭

横にいるのが当たり前だったのにポカンと穴が空いてしまいました。

母乳不足によるものじゃないかと言われました。

確かに右乳が張りすぎてなかなか飲ませられず、左ばかり飲ませていたからですかね😭??

コメント

ーーー★

下の子も入ってましたが私の場合ほとんど母乳出てませんでした(ToT)
なのでどちらかだけだからって理由はないと思いますᵕ̈*
退院してからもミルク飲ませて黄疸なくなりましたよ︎︎︎✌︎

  • Etto

    Etto

    お返事ありがとうございます😭✨
    産後の豆腐メンタルに加わり、機械に入ってる娘を見ると寂しくなりますよね💦

    • 12月15日
  • ーーー★

    ーーー★

    わかります😭
    上も高かったけど機械に入るまでではなく初めての経験で大丈夫なのかすごく不安でした😭
    元気いっぱいに育ってるので不安なくなりますように(^^)

    • 12月15日
sora

え、母乳不足とか言われるんですか⁇(๑¯ㅁ¯๑)💦せっかく病院にいるのに母乳育児の手解きしてほしいですね💦
私も子ども2人とも横断で機械に入りましたよ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎下の子なんて退院の前日で、明日マシにならないと退院できないとか言われて焦りました(๑¯ㅁ¯๑)

  • Etto

    Etto

    お返事ありがとうございます✨
    授乳トラブル続きで、何としても飲ませてあげたい助産師さん達がマッサージしてくれました😊✨
    退院は一緒にできますが、次の日また検査で戻ってきます🥲

    • 12月15日