
コメント

はじめてのママリ🔰
戸建ても賃貸ということでしょうか?
今住んでる場所は恐らく月末までになるので
前の月に家賃支払いしてると思いますが、
引越し先も賃貸であれば日割り計算になるので
引越しによる荷物運びなどで住む日より早めに借りるとかでしたら
その日からの計算で家賃が発生します🙌
なので
例えば12月末で今住んでる場所を退去、
次に住むところに20日から荷物の運び入れをする場合は
12月20日からの家賃が発生することになります😄
子守りはもちろんして貰えた方が安心ですね💦
ちょこちょこ動き回ったりすると考えると荷物運ぶのに危ないので😭

ママり
10月引き渡しで11月に入居しましたので10月と11月は家賃とローン、電気代も水道代も二重でした。11月の家賃は日割りになりましたが。
引っ越しのとき子守頼めるなら荷造りの段階から頼んだ方がいいです!!
夫婦どちらかつきっきりになると荷造りも荷解きも全然進まないです💦
-
さい
なるほど!すごく参考になります!お金どんどんでていきますね!
実母に子守りお願いしようと思います!ありがとうございます!- 12月15日

ママ
土地を購入して注文住宅を建てました。賃貸の家賃もありましたので、土地を購入してから引っ越しするまでは家賃と土地代ローン、家が建ってからは家のローンも一緒に引かれました。我が家は数ヶ月なら大丈夫かなとその選択をしましたが、賃貸から引っ越しするまでは土地や家のローンの「利子部分だけ」を支払うという方法も選択できました。それなら家賃+1万円くらいでした!
一歳の子は預かってもらえるなら一日、二日預かってもらった方が引っ越しも荷物整理も早く終わると思います!
-
さい
同じ感じです!!
なるほど!
わかりました!ありがとうございます!!- 12月15日
-
ママ
我が家は土地を購入してからの家を建築だったので二重払いの時期が8ヶ月くらいあったかな?出費が結構キツくて途中で利子払いだけにしておけば良かったと後悔しました😅
- 12月15日
-
さい
私も今月から土地の支払い始まります、、やっと上物の着工始まりました。
旦那とも相談してみます。- 12月15日
-
ママ
わ〜マイホーム楽しみですね❤️引越しすると収納とか家具とかインテリア関係のものがたくさん欲しくなって出費が増えるので注意してください😁💧
お引越しも頑張って下さいね!- 12月15日
-
さい
ですよね、、買うものは必要最低限と入居時にやっておいた方が今後綺麗に保てるものだけでやめておきます!
ありがとうございます!!!!!- 12月15日
さい
賃貸から戸建てです。5月末から戸建ての支払いが始まり、4月末で退去するか5月末で退去するか悩んでます。
4月末で不動産屋は引渡しができるといってますが、進行状況が読めないので不安です
はじめてのママリ🔰
でしたら戸建てはローンということですよね?
マイホームへの引越しの初めの月は仕方ないと思います💦
うちも来年同じく引渡しですが
ハッキリこの日に確実に渡せると言われてない限りは住む場所が無くなるのがいちばん困るので
確実に4末で引渡しができるにしても引越し準備を完璧にその日までに終わらせるのは
子供を見ながらは大変だと思うので
細かいものだけでもちょこちょこ運べるように
5末まで契約しておく方が安心だと思います😓
さい
そうです!
わかりました!参考になります!ありがとうございます!