
自治会への加入方法や会費、清掃活動について教えてください。また、ゴミ捨ての件で謝罪が必要か知りたいです。
自治会について無知なため、市町村で違うことあるかも知れませんが教えてください!
新居に引越してから自治会のこと知りました😱
これはどうやって入りましたか?
近所の人に自治会長さんの自宅を教えてもらい
直接話して入りましたか?
子供会や市のイベントに参加できないと思いますが
入ってない方いらっしゃいますか?
会費はどれくらい払ってますか?
毎週清掃活動などありますでしょうか?
あと、まだ入ってないのに
今日旦那がゴミ捨てしてしまいまた、、、
私が市のゴミ捨て場に直接持ってくと言ったのに🥲
謝罪が必要でしょうか。
よろしくお願いします🙇♀️
- mn(7歳)
コメント

チンアナゴさん
引っ越して会長が自宅にきました。
会費は月500円ですが、半年に1回3000円が2回です。
清掃活動ありますが、行ってません。
そして、まだ子供が小さいので子供会など行ってないです。
でも自治体や校区の夏祭りとか行ってました(^^)
ゴミステーションにゴミを捨てるのは自治体に入ってなくても大丈夫です。
あくまでも私の自治体です。
私は自治体入ってます。

ママり
引越しの挨拶行った時に近所の人に教えてもらい、付き添われて挨拶に行きました😂←面倒見のいいおじいちゃんで
こちらから挨拶に行かなくても住んでることが分かれば向こうから来てくれるみたいです!
うちは月300円の会費と年300円の防災費がかかります。
清掃活動は年に数回決まった日にやってるみたいです。
あと防災訓練とかお祭りとか募金とかコロナじゃなければ色々やってるみたいです。
入会した時にカレンダーみたいなのもらいました。
ゴミ捨て場は別に誰も咎めないので大丈夫だと思いますよ!万が一注意されたら考えたらいいと思います😂
-
mn
なるほど〜!
コロナの影響で今は色んなことが中止してるんですね😱
丁寧にありがとうございます😊- 12月15日

バマリ🔰
私の場合は新居の住民票の書き替えをしたら区長さん電話の紙を渡され電話するように言われました。
ですが自分の家はゴミステーション最寄りを選ぶと建売の人と付き合う事になり若い方は活動がまばらだし掃除当番に来ない人とかいるらしく隣の市から来た世帯は賃貸癖の時の班活動と勘違いしていて良くないとか聞いたので残り側は元からいる人だからそっちに入っときなとのアドバイスをもらいました。
案の定後から建売エリアは掃除当番を嫌がり班ぐるみでかばってどこかでなくなるんだと言い張るわ何故か班内の世帯でBBQやプールの集会等あり途中で仲たがいし2つに分裂して続いたりとオー怖いって事がありそちらに入らなくて良かったです(; ̄ー ̄A
入ってしまえばごみの事は今問題になってなければわざわざ言わなくても後から言われたら謝るのは不味いですか?
-
バマリ🔰
活動はコロナがあるので廃止してます。
コロナが収まれば
草引き年2回
班長、ゴミステーション掃除、川沿いのゴミ拾い、回覧板回し、集金のおまとめして会計に届けたり回覧板の元を班長の家に配る係、ゴミステーション2ヵ所に資源ゴミの網をかける係、除草剤散布係など普段はあります。
区費はこちらは年1回支払い5千円です。- 12月15日
-
mn
いろんな問題が発生してますね😅
ゴミ捨てのことは何か言われたら謝ることにします!
細かくありがとうございます😊- 12月15日

退会ユーザー
私の地域は住んでる市の中の地域で自治会が違うので最寄りの市役所に聞いたら教えてくれます。
新興住宅地なのでなく、今後あるかもしれないと言われ3年経ちましたがありません。加入したければ個人で加入しに行きます。
子供会入ってなくても今のところ困ってないのと地域の一部イベントは参加出来てます。
会費は分かりませんが高いと年2万とかあるようです。
清掃活動もしてるところはみたことあります。ですかみなさん基本自宅前は自分でしてますね。
道路の草とかは市役所に電話してお願いしてます。
ゴミ捨て場は自宅前です。自宅前じゃないと嫌だったのでこれはかなり重視しました(笑)
実家は自治会加入していましたが子供会に参加したのも数える程度でした。
mn
詳しくありがとうございます😊
調べてもあまり記載されていないので助かりました!