※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
spoon
子育て・グッズ

保育園で園長に嫌味っぽい発言をされて不快な思いをした女性。子供の保育に対する不安や不満を抱えており、周囲の反応に不安を感じている。

保育園の園長に文句を言ってしまいました。(長文です)
現在上の子を産前産後事由で預け中です。その前は妊娠中に入院しており、そこから切り替えた感じです。

入院により仕事を退職してしまったのですが、金銭的にも辛いので就職希望で、求職活動事由で切替え延長させてもらえる事になりました。
下の子は新規申込なので今日役所に行き、書類等貰ったり話を聞いてきました。役所の方から保育園に、手続き書類を用意してあげてという様な連絡をしてくれたそうです。

旦那が夜勤なので私・旦那・下の子の3人で役所に行ったのですが、
旦那が上の子を迎えに行った際に、園長から「今日お休みですか?」「夜勤やってたんですね」「下の子小さいし、0歳児は待機児童多いので就職は難しいかもですね」
ちょっと文字で上手く書けないですが、嫌味っぽいというか預けるのはどうかと思うような感じで遠回しに言われたとの事。
旦那の夜勤知らなかった訳ないし、0歳児就職は難しいかもという話も何回かしており、その際私達としては在宅や託児付の職場が見つかったらラッキー程度で話もしてました。
旦那も夜勤の時は月曜しかゆっくり寝れないためイライラしてたのかもしれないですが(あと割とオーバーに話すタイプ笑)それを加味してもその話を聞いた時に嫌味っぽく私も感じました。

書類の事を聞くついでに、園に電話し旦那から聞いた事を尋ねて、口論までは行かないですが怒ってしまいました。

実は前回、うちの子がなかなか昼寝しなかった時期に担任の先生から「愛情が足りてないから中々寝付けない」様な事を言われ電話をかけてどういう意味か聞いた事があり(その時は誤解?という感じで世間話して穏便に終わりました)なんか、またやってしまったな…モンスターペアレント扱いされてうちの子が可哀想な立場になってしまうのではと不安になってきました😭

今まで他の子に噛まれてケガすることが立て続けに続いても文句言った事ないですし、他の事に対しては一切何にも言ったことはないです。

皆さんどう思われますか?言い過ぎ?気にしすぎ?
文章力がなくて分かりにくいですが、
なんか預けて働くのって悪いことなの?と心が折れそうです💧就活も今少しづつ始めてて大変だし、下の子まだ小さすぎだし、待機児童多すぎだし…とネガティブ感情に押しつぶされそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の保育園も園長と合わなくて
アレルギー対応も不信感ありまくりで揉めたことあります。旦那も入れて😅
私が若いのもあるのかあーしろこーしろと言われたので😅

妊娠して保育園側が求職中から出産理由で仕事辞めても預けられると言われたので預けたら今度は家にいるのでと色々言われ言ってることがコロコロ変わりまた揉めました。



担任の先生はいい人なので園長と会わないようにしてくれてるおかげか娘に危害は無いです😅😅

  • spoon

    spoon

    そうだったんですね!年齢とか人をみて言ってくるのは嫌ですよね💦
    担任の先生が気を遣ってくれるいい人で良かったですね😲

    • 12月15日
りり

文字だけで見たら特に嫌味とは感じなかったです😣
ごめんなさい😣

でもご主人がそう感じたのであればそうなのだと思います!

お子さんがどのように接されるかは分かりませんが可能性はあるかなと思ってしまいました💦

  • spoon

    spoon

    文才なさすぎて文字だと、私もあれ?全然じゃんと書いてて思いました💦笑
    伝えれないのですが、夫婦揃って思ったのでそうだと思います。

    • 12月15日
  • りり

    りり

    そうなんですね💦
    先生たちからどう思われてるかは分かりませんがこちらが正しいことを言ってるのであれば気にすることないですよ🙂
    もし今後あまりにも向こうの態度が悪いのであれば転園してもいいわけですし💦

    • 12月15日
  • spoon

    spoon

    今朝園長から改めて謝まられてしまいました💦在宅とか託児付で探してるといった話を忘れてたみたいです😂昨日は私も転園を視野に入れたりモヤモヤしてたのですが、勘違い?で済みそうで良かったです。ありがとうございました!

    • 12月15日
みかん

私も一度、園長ともめてかなり文句言ったことあります。
spoonさんと同じで、これから自分でまだ言葉も話せない子供を預けるわけですから良い関係でいたいのは山々なんですけどね😭
けどどうしてもそちらの言ってることおかしくない?と思い、黙ってはいられませんでした💦

結果、まだ入園前だったのでそこに入れるのはやめました。
今でも園の中でやってる支援センターはたまに連れてくんですが、園長は私をみるとそそくさと挨拶もせずに避けてる感じがします。

私モンスターだと思われてるのかな?とモヤモヤしましたが、話を聞いた旦那も保育園がおかしいと言ってくれたので、あまり気にしないようにしています😣

  • spoon

    spoon

    そうなんです💦大事な子供を預けてるし先生達とも良い関係をしたいのは山々…けどやっぱりよっぽどの事があると意見は言いたいですよね😭
    私も見習ってあまり気にしないようにします。

    • 12月15日