※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの足の状態について心配です。3、4ヶ月検診で相談予定です。関連情報を知っている方いますか?

もうすぐ生後4ヶ月になる赤ちゃんがいます。
生まれてすぐから、よく足を動かしていて
生後3ヶ月くらいの頃から座って抱っこしていると
私の足を踏み台のようにして、足を突っ張るような
動作をするのですが、
先日、子どもの脇に手を入れて支えて立つような
格好をさせると、右足は、よく突っ張るのに、
左足の蹴りが弱く、少し湾曲しているように
感じました。

その後調べた所、股関節脱臼とでてきました。
赤ちゃんを大人が支えて立たせることも
O脚になったり、脱臼につながるからダメ
なんだとか。。。


今週がちょうど3、4ヶ月検診なので、
その時に聞こうとは思っているのですが、
このような経験のある方やご存知の方
いらっしゃいますか?💦

コメント

𓍯

わたしの娘は2ヶ月健診で股関節の開きが悪く、左右の足の高さが違うということで股関節脱臼を疑われて、先日大きい病院に行きました。
ですが、大きい病院に行ってエコーをとってもらったら問題なかったということがありました!
3、4ヶ月健診では股関節の脱臼をもともと見てくれると思うのでそこで確認してもらえば大丈夫かと🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺

    • 12月14日