
コメント

娘のママ
なんでこっちばっかり仕事家事育児ってほぼほぼ負担なんでしょうね😭!
私自身正社員ですが、時短や土日祝休みは私だけなので結局私の負担が大きいと痛感してます😂
そのうえボーナスは時短で減り、お迎えのため残業はできず…。
家にいることもしんどいので働くのはいいですが、家事育児の分担はもっときっちりしたいと思う日々です😭笑
娘のママ
なんでこっちばっかり仕事家事育児ってほぼほぼ負担なんでしょうね😭!
私自身正社員ですが、時短や土日祝休みは私だけなので結局私の負担が大きいと痛感してます😂
そのうえボーナスは時短で減り、お迎えのため残業はできず…。
家にいることもしんどいので働くのはいいですが、家事育児の分担はもっときっちりしたいと思う日々です😭笑
「家族・旦那」に関する質問
夫が息子を怒鳴りました。 上の子2歳で最近下が生まれした。 夫婦で育休中なので、夫→上の子、私→下の子の担当みたいになっています。私は完母なので下の子からは離れられません。 上の子普段保育園に行っていますが、旦…
変な悩み事ですが、 皆さんならこの場合どういう風にいうかアドバイスください( . .)" この間、旦那側の祖母が亡くなり その時に義理妹がマイカメラ持っていって 集合写真とか沢山とってくれました。 私はいつも写真撮…
母側の連れ子、女の子2人で再婚、 新しい旦那さんには家事育児を 子供の父親のように求めるのは普通ですか? 再婚した友人が趣味の時間で家を空けている間、 新しい旦那さんに家事育児全てをこなしてもらい その大変さ、…
家族・旦那人気の質問ランキング
めろんぱん
共感していただけて泣けてきます😭
子どもの事だって、送り迎えだけじゃなくて役員だったり病院の付き添いなどたくさんあるのに1人でやれてるから大丈夫でしょみたいな考えをぶん殴りたい😡
家の事も毎日逆算しながらあれこれやってる事だって絶対知らない。
本当...これから話し合う必要ありますよね。
正社員で毎日お疲れ様でございます🙇♀️
コメントありがとうございます🙇♀️