![ぽんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後28日の赤ちゃんがミルクを飲むとむせてしまいます。哺乳瓶の乳首を変えても同じです。乳首洗いブラシはメーカー専用がいいでしょうか?
生後28日の赤ちゃんを育てています。
1日に3回くらいミルクであとは母乳です。
哺乳瓶ですが、最初ピジョンの母乳実感をSSサイズで使っていましたがむせてしまったので、劣化しているのかと思い、新しいものに替えましたがやはりむせてしまいます。そこでベッタのブレインのクロスカットを使い始めましたがこちらもむせてしまいます💦
ピジョン、ベッタ共に100ミリを10分くらいで飲んでしまいます💦
むせるのも嫌ですし、どうしたら良いのでしょうか?
ちなみに、哺乳瓶の乳首洗いブラシってそのメーカー専用のものが良いのでしょうか?私は今100均のものを使っていつ😰そうすると乳首の劣化が早くなってしまうのでしょうか??
- ぽんママ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
サイズあげてみてはどうですか?
哺乳力がアップして吸ったら勢いよくでてしまってむせてそうなので、吸うのに力が必要なSサイズにあげると勢いが落ちるのでむせが減ると思います☺️
ぽんママ
コメントありがとうございます!
SSサイズよりSサイズの方が吸う力が必要なんですね!!ありがとうございます😊試してみます😃