
コメント

はじめてのママリ🔰
体重の増えが心配だったのもありますが、私は行きました!
予約制なのでかなり人数も少なく、15分くらいで終わりました😊
周りの友人も半分くらいは行ってます✨
このタイミングを逃せば次の検診は一歳半なので、行っておいてもいいと思いますよ♪

sakura
札幌住みです!
下の子の10カ月健診なくなりました。発達に不安なく、外に連れて歩くのが怖いので行きませんでした!
離乳食で少し質問があったので、保健師さんに電話相談して解決しました🤭
一歳半健診はやると連絡きましたが、あまり行きたくないです。。
上の子の3歳児健診行きましたが、兄弟連れの子も多いしみんなマスクできなかったり、泣いたり叫んだりもうめちゃくちゃ密でした…
-
はじめてのママリ🔰
セルフチェック表も合わせて送られてきたのですが、ほぼ引っかかるとこはないです。
ですが音に敏感ですかという項目だけ気になっており、CMの音やドアの音や家の階段から誰か降りてくる音などに振り向きます(寝てるときは夫のイビキはバカデカくストーブがついたり消えたりする音では起きませんが)
これは敏感のうちに入りますか?😢- 12月13日
-
sakura
えー全然気になりません!笑 普通に大人でも振り向いたりしませんか?敏感って小さい音にビックリして飛び上がって泣いたりとかだと思いました!
ちなみにうちの子は寝た後はほんの少しの風の音とかで起きます。足音も立てれないし家事もできない、いびきなんて泣きます。でも普通ですよー!- 12月14日
はじめてのママリ🔰
体重はなかなか測る機会がなく今日測ると9キロ弱で成長曲線内かな?と思います👶🏻
が、特に問題はないですが身長なども気になるなと個人的に思ってたので検診楽しみにしてました、、、
最近真似っこしたりしますがやはり1人目で初めての子育てなので順調に成長しているか気になるので明日電話してみようかなと思います🥺✨