※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえか(30)
子育て・グッズ

娘がつかみ食べやストローで飲む練習ができません。どうすればいいでしょうか?

娘がつかみ食べしません。
見本見せたり工夫しますがダメみたいです。
ハイハインは自分で掴んで食べれます。
ハイハインのような棒状のお菓子は自分で掴んで食べてくれません。
つかみ食べは成長に大切だって言われてどうしたらいいのか分かりません。

あとストロー、自分で飲み物を飲むことも出来ません。
いい練習方法ありますか?

コメント

カナメ

つかみ食べって絶対必要なんですかね??🤣
お菓子とかたしかにうちの子も食べてましたが、二人目はすぐにスプーンつかってたので、つかみ食べはほぼしてないです
最近になり、手掴みの方が楽なものは勝手に手掴みしてます

はるちゃん

掴みたべって成長の上で大切なんですか?😂
うちの息子は一切しませんでした笑
棒状のお菓子も持っては食べず、私が割って少しずつ口に入れて食べさせてましたけど、特に成長面で困ったこと気になることは何も無いです😅
なんならスプーンフォークも意図して練習せず勝手に使えるようになってました😳

スパウトとかもダメですか?
ジュース抵抗あったら参考にならないと思いますが、私はアンパンマンのジュースのストローくわえさせて、押して出して飲ませていたら飲めるようになりましたよ🙆🏻‍♀️

ママリ

つかみ食べは重要と言われていますが、その重要性は全くわかりませんでしたよ 笑
うちは汚れるの嫌がるので全然掴み食べしなくて😂
だけど周りよりもよく食べるし、お箸上手に使えるのかなり早かったです❣
なのでたぶん、掴み食べムリにさせなくても特に問題ないです😂👍
掴み食べしたいのにさせないのは問題だと思いますけどね!

deleted user

上の子しなかったし特にしなくてもいいです😂掴み食べでなくて掴む遊びでもいいですよ❤️シール剥がして貼る、マグネットくっつけるなど!

ストロー嫌ならコップのみで十分です🥺友達の子はコップのみしかしません(笑)なのでパックジュースでなくペットボトルで飲んでます🤣