※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
子育て・グッズ

1歳8カ月の娘のためのおまる購入について、アンパンマンの補助便座とリッチェルのどちらがいいか迷っています。口コミでリッチェルが評判が良いので検討中です。使った感想など教えてください。

1歳8カ月の娘がいます。おまる購入を検討してますが、どのタイプがいいか迷ってます。おまると補助便座が使えるアンパンマンのかリッチェルのが口コミが良かったので考えてます。使ってみた感想などあればお聞きしたいです。

コメント

花

私もアンパンマンかリッチェルで悩みました!

アンパンマンは遊んでしまってダメだったと言うクチコミ見てやめました😅

リッチェルの補助便座にしたんですが、娘には大きすぎてお尻が落ちます(笑)
まだ早かったかなって思ってます😂

  • にゃー

    にゃー

    そうなんですね💦アンパンマンはやはり遊んでしまいそうですよねー
    リッチェルは大きいんですね!トイトレは2歳すぎてからでも大丈夫そうですよね‥

    • 12月13日
  • 花

    おしっこも教えてくれるしトイレに行きたがるから買ったのに、いざ座らせたら大泣きでした😂
    いったんお休みします(笑)

    • 12月13日
まなてぃ

色は違いますが、1歳半頃リッチェルのポッティス購入しました!

トイトレ始めるつもりは無いけど、
トイレだよー、チッチはここでするんだよー
などと言うようにしてて…。
もちろんまだ成功したことはありませんが😅
最近はチッチ!と言いながらこれに座ってオムツの中にはおしっこ出来てるみたいです😊
(事後報告が多いみたいですが笑)
娘も最初はお尻がハマりそうだったらしく怖がって座りもしませんでしたが、最近は洋式トイレのように座れてます😊

いずれは補助便座にも移行できそうだったのでこちらを買いました😊

成功談でなくてすみません…💦

  • にゃー

    にゃー

    そうなんですね!体験談ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

    • 12月13日