※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
妊娠・出産

妊娠19週で逆子が心配です。週数が進んでも逆子が解消されず、以前の妊娠ではへその緒が首に巻かれていた経験があります。今回も同じことが起こる可能性があるので心配です。逆子のままでお腹が窮屈に感じ、入院した経験もあるため、再度の入院を避けたいと思っています。

妊娠19週2人目にしてまた逆子です😭

2日前の健診で逆子だと言われ、それからもずっと下を蹴られているのでまだ逆子のままです…。

息子の時は26週頃からずっと逆子で、産まれてきたらへその緒が首に巻いていました。
回る方向に胎盤があるから回れないのかもとも言われていました💦

この週数でへその緒が首に巻いたり、お腹の中が窮屈で回れなかったりすることはあるのでしょうか?😢

まだまだグルグル回れる時期だと思っていたので全然位置が変わらないことがショックです😭

息子を妊娠中も張りやすい+逆子のため後期は入院だったのでまたそうならないかと怖いです😭💦

コメント

deleted user

わたしも26〜30週まで逆子でしたが、26週で逆子といわれたときはまだ自由に回ってるからこのままなにもせず様子みようね〜といわれました!なので回れないということはないとおもいます😢😢ただ逆子の子が回れない理由にその場所にぴったりおさまってるか、臍帯に問題があったりする場合もあるといっていたので、、、30週くらいまで様子みてそれでも1度も回れてなかったらなにか回れない理由あるのかもですね😢

  • すもも

    すもも

    臍帯に問題があるのはちょっと怖いですね😿
    そう思うと入院になってもいいから無事に産まれて来て欲しいです😭😭
    とりあえずはしばらく様子を見てみようと思います😣
    ありがとうございます❣️

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    臍帯が通常より短めだったりすると回りづらいみたいです😭ただ短めの方も長めの方もいらっしゃるみたいなので、、、逆子治ってくれたら1番嬉しいですが、いまは赤ちゃんの好きな位置に居させてあげましょう☺️いえいえ!

    • 12月12日
deleted user

1人目は28週まで、2人目は32週まで逆子でした💦
どちらも特に何もしませんでしたが自然と戻ってくれました😄‼︎
逆子だと膀胱圧迫されて余計トイレ近いし、胎動も痛いですよね😵

  • すもも

    すもも

    2人目のお子さんも逆子だったんですね💦
    何か自分に逆子になりやすい理由があるのかと勘ぐってしまいます😂💦
    息子を産む直前は下を蹴られて痛いし、頭でグリグリ肋を圧迫されるしで大変でした😭
    私も自然に戻ってくれることを願って過ごそうと思います🍀
    ありがとうございます🥰

    • 12月12日
れもん

1人目は30w頃まで逆子、2人目は上向いてたり下向いてたりしたけど、逆子直らず帝王切開、今回に関してはまだ1回も下向いてないです😂
ここまで来ると逆子が…とか
気になりません!笑
好きにしてーって感じです✌️

  • すもも

    すもも

    私も帝王切開なので逆子自体はいいのですが、逆子だとお腹が張りやすいので…😢
    元々張りやすく、今すでに張りが出ていて安静指示が出ているので、また1人目と同じように入院になったら息子のことを思うと心配です😭

    • 12月12日
はな

私は逆子が34〜35週の間に戻りました!
34週の検診で逆子が治っておらず、35週に帝王切開の予定を決めるために最終チェックを受けて治っているのが分かりました。
私も、中期に入って赤ちゃんの向きを記録されるようになってから、頭が下だったことは一度も無かったので諦めてたくらいです。
狭くなると赤ちゃんが回りにくくなるのはあるそうです。
お腹を張らないようにすること、腹帯やお腹周りを締め付ける事はしないように言われました。
臍の緒が首に巻いている事もあるそうなので、無理に赤ちゃん位置を変えようとすると胎内死亡につながるのでやらない方が良いです。

私の言ってた病院では、
いつも赤ちゃんが胎盤に顔をくっつけていると言われました。
中には胎盤が気持ち良いのか、ずっと胎盤に顔を付けている子が稀にいるそうで、うちもそうでした。

しかしギリギリに下を向いてくれました。
お腹を張らないようにゆるーくゆるーくいるのが良いそうです。
20週前半なんて1番赤ちゃんが動く時期ですよ⭐️

  • すもも

    すもも

    先日の健診でまさかの逆子じゃなくなっていました😅✨
    でも前日の夜まで普通に膀胱あたりを蹴られていたので先生も多分朝回ったんだろうね…と💦
    でもまた今もよく下の方蹴られてます😖
    お腹まわりは締めた方が良いと聞いたことがありますが、逆子の場合はゆったりしてあげた方がいいのですね💦
    さっそく今回も切迫気味になってしまい張りどめを飲み始めたので、どうかせめて逆子にはならずに妊娠生活を送りたいです😖‼

    • 1月9日