※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み🔰
子育て・グッズ

離乳食が進まず、ベビーダノン以外を拒否する様子。母乳だけで乳離れも難しい。異常か心配ですか?

離乳食を始めて2ヶ月ほどたつのですが、
なかなか進んで食べてくれなくて
いまではベビーダノンしかほしがりません
他のものは泣きながら食べたりぐじくじしたりします
母乳だけなんですけど乳離れもできません
大丈夫ですか?異常ですか?

コメント

ママリ

息子は一歳まで離乳食ほとんど食べませんでしたよ!米粒とバナナと母乳のみ。
心配でしたけど断乳してからかなり食べるようになったので大丈夫だと思います🙆‍♀️

食べなくても、お母さんが食べてるときに一緒に座らせて、ご飯の時間ってのを習慣付けて楽しく食べてるところを見せるのも1つの方法だそうです♡

心配にはなるけど焦らなくて大丈夫ですよ(^^)

deleted user

うちもそんな感じで、私も作るの苦痛になり娘はベビーフードばっかで育ちました😂(ベビーフードも食べたり食べなかったり。)
今では、食べムラはあるものの何でもモグモグ食べてます!こんなふうに食べてくれるようになったのも1歳過ぎてからです😂

全然異常ではないです!そんな子もいます!大丈夫ですよ!!