※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
その他の疑問

子供の写真アルバムを作ろうと思いリサイクルショップでアルバムを購入…

子供の写真アルバムを作ろうと思い
リサイクルショップでアルバムを購入したんですが
袋を外すと、「寿」と書いてありました。

なかなか分厚く沢山写真を入れれそうなんですが
どんな意味があるんでしょうか?

年齢だけでしようか?
亡くなった方の為のアルバムなどに使ったりしますか?

無知ですみません、よろしくお願い致します

コメント

ありんこ

「寿」なので亡くなった方のアルバムには使用しませんよ

たぶん夫婦の結婚式の写真やら新婚旅行の写真等に使うアルバムかと。
確か両親の結婚後からのアルバムにも「寿」って書いてあったような…

なのでお子さんの誕生からの写真しまってもおかしいことはないですよ😌

なー

寿はおめでたいことに使う文字なので、亡くなった方には使わないです^ ^ よくご祝儀袋にも書いてます😄

88歳とか、年齢の節目で米寿とか言いますけど、寿の一文字だったら単純におめでたいってことです🥳

べごさん@年度末進行中

昭和生まれです☺️
私たちが生まれた時代は、赤ちゃんが生まれた時のお祝いとして、アルバムを内祝いとして差し上げた時代でもあります。まさに「寿」
さらに、私自身、高校3年間皆勤賞でしたが、毎年アルバムをいただいておりました😅昭和から平成の初期は、アルバムがお祝いごとの贈り物でした。
「寿」は、お祝いごとですから、何の心配もありません。

♥


皆さん回答ありがとうございます!
子供が産まれた日に撮った写真を入れたかったので使用します!
ありがとうございます🥰