

ママリ
予防接種と健診日程を3歳くらいまでカレンダー登録しちゃうのはいかがでしょうか。
私は案外使えました🤣
自治体からのお知らせ頼みだと失念しそうになるのですが、スマホカレンダー見て「ハッ❗️予約せにゃ💦」と思い出せて便利でした。
とくにインフルエンザ時期とかは多くの業種が繁忙期で、業後は注射予約まで頭が回んなかったりするので、カレンダーでアラーム登録して我先にと予約しました。
ママリ
予防接種と健診日程を3歳くらいまでカレンダー登録しちゃうのはいかがでしょうか。
私は案外使えました🤣
自治体からのお知らせ頼みだと失念しそうになるのですが、スマホカレンダー見て「ハッ❗️予約せにゃ💦」と思い出せて便利でした。
とくにインフルエンザ時期とかは多くの業種が繁忙期で、業後は注射予約まで頭が回んなかったりするので、カレンダーでアラーム登録して我先にと予約しました。
「支援センター」に関する質問
1歳の自宅保育中の息子の生活サイクルとご飯事情に悩んでいます… 平日の午前中は支援センターに行ったりお散歩やおでかけをする事が多く、その後帰ってからご飯を食べてから寝て欲しいのですが 元々ご飯を食べるのがあま…
娘が大きい音が苦手みたいなのですが、いつ頃になったら怖がらなくなるのでしょうか? ドライヤーの音、ブレンダーの音、支援センターの先生の大きな声とか皆で歌を歌い始めたら泣いてしまいます😂 新生児期は大丈夫だっ…
生後3ヶ月前半の娘の首の動きについてです。 支援センターで同月齢の赤ちゃんを見ると、みんな興味がある方向?に自発的にキョロキョロと首を動かしている気がします。 娘は追視などをさせると首は180度動くのですが、…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント