
育休中にやっておくべきことについて相談したいです。保育園が4月に決まる予定ですが、コロナの影響で外出が難しく、何をするべきか悩んでいます。フリマアプリでの販売も考えていますが、手間がかかると思っています。皆さんはどのように過ごしていますか。
育休中にやっておいたほうがいいこと。
4月に保育園が決まるとして(待機児童があまりいないエリアに住んでいて、どこかしら入れるみたいです。。)あと3ヶ月...コロナでどこも行けず、楽しいこと?といえばスーパーに買い物くらい?です。(支援センターは感染者が多い地域なので行けず)公園はお散歩で行くくらいです。
フリマアプリで販売しなきゃなあ〜と思っても説明とかめんどくさいなあ〜と思ったり...。。
皆さん何してますか??
- マニロ(5歳5ヶ月)

ママリ
予防接種と健診日程を3歳くらいまでカレンダー登録しちゃうのはいかがでしょうか。
私は案外使えました🤣
自治体からのお知らせ頼みだと失念しそうになるのですが、スマホカレンダー見て「ハッ❗️予約せにゃ💦」と思い出せて便利でした。
とくにインフルエンザ時期とかは多くの業種が繁忙期で、業後は注射予約まで頭が回んなかったりするので、カレンダーでアラーム登録して我先にと予約しました。
コメント