
生後4ヶ月の赤ちゃんを育てている方からの質問です。日中の抱っこについて悩んでいます。泣かない時でも抱っこした方がいいか、家事中はどうするかなど教えてください。
あと数日で生後4ヶ月になる女の子を育てています。
お恥ずかしい質問ですが、皆さんこの時期って日中はどのくらい抱っこしていましたか?
寝ぐずりの時とかは抱っこしてあやしたりするのですが、それ以外の時にどの程度抱っこしてあげたらいいのか分かりません😔
ミルクや寝ぐずり以外で泣くことがあまりないので、泣いてなくても抱っこしたほうが赤ちゃん喜ぶのかな?とか思ったりもするのですが💦
家事をする時も、バウンサーに乗せて近くに置いておいて、話しかけながら家事をしたりしてますが、キャッキャ喜ぶ時もあれば、無表情で私を見つめてくる時もあって、見つめてくる時は抱っこしてほしいのでしょうか🤔💦
まとまりのない文ですみません💦
皆さんどんな感じでされているのか、いろいろと教えていただければ嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

🌈
その頃はまだ寝てること多かったのでほとんどゴロゴロさせてましたよ〜😊起きてたら話しかけたりはしてましたがあまり抱っこはしてなかったかもです🤣

あき
一人で遊んでたり大人しくしてる時は大体そのままです…!
抱っこしたいな~と思ったら抱っこします!笑
見つめているだけなら、ただママを見ていたいだけかな?って思います😊
うちの子は抱っこして欲しい時は泣きます!
-
はじめてのママリ🔰
皆さんの返事を見て安心しました🥺抱っこ増やした方がいいのかな?とかめちゃくちゃ悩んでしまって🥲
- 12月11日

シャム
上の子も下の子も4ヶ月位は用がなければ抱っことかしなかったです💦
2人共ほぼ一日中寝ていたので💦
これから抱っこばかりしていなきゃいけなくなる時期が来るので、抱っこしなくても機嫌悪くないなら今は休むチャンスですよ😄
-
はじめてのママリ🔰
後追いとか始まったら、抱っこしなきゃ用事が出来なさそうですよね…🥲今のうちに、しっかり休んでおきます😖
- 12月11日

もか
うちは1人目の時はよくぐずったので、とりあえず泣いたら抱っこしてました。2人目は比較的おとなしくしてるので基本放置です。同じようにぐずった時だけ抱っこしてますが、たまに放置しすぎた時で、自分に余裕がある時は抱っこ紐で散歩行ったりしてます。抱っこしない方が楽ですし、あまりぐずらないなら助かりますよね😊
-
はじめてのママリ🔰
ずっと抱っこしてたら、肩がすごく痛いです😭😭泣いてない時は今まで通りな感じでやろうと思います🥺!
- 12月11日

はじめてのママリ🔰
うちは日中ずっと泣いてグズグズなのでほぼ抱っこかおっぱいです😑
1人で大人しくしてることがほぼないので羨ましいです。
-
はじめてのママリ🔰
でも、うちも日によって泣いてばかりの日とかあったりします💦この時期の子供は、体重も重くなってきて抱っこが大変ですよね😰
- 12月11日
はじめてのママリ🔰
同じような感じで安心しました😂ずっと抱っこしてたら、腕と肩がほんとにやられます…😰