※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

楽天ポイント五倍デーでのジュニアシート購入を逃し、夫も呆れて寝てしまった。isofixかシートベルト式か迷い、エールベベとコンビの比較や安全性、使いやすさについて悩んでいます。

ジュニアシートを、今日の楽天ポイント五倍デーで買おうと思ってたんですが、悩みすぎて逃しました😂😂😂

夫も呆れて寝てしまったし😂
画面見すぎて頭いたい😂
楽天マラソンには間に合わせたい!

isofix絶対‼️って思ってたんですが、ゴツそうだし、シートベルト式でもいい気がしてきました。

最終的にパパットの旧式(29,800)か、コンビのジョイトリップ GH(17,180)で悩んでます。

エールベベ パパット
→アップリカやコンビのisofixに比べて頭部分がぐらつく、不安定感あり、という口コミがありましたがいかがですか?

コンビ ジョイトリップ GH
→エッグショックがついてない分クッション性に不安、という口コミあり。

あとリクライニングした時の寝やすさも気になります。
値段よりは安全性かな、とは思ってますが、毎日使うので使いやすさも気になります。
ネット見てたらもうよくわからなくなってきました🤯
使い勝手など教えてください。

コメント

nana☺︎

私もチャイルドシートがISOFIXだったので、ジュニアシートも絶対ISOFIXと思っていましたが、ゴツくて幅とるしなぁと考え直してジュニアシートはシートベルトタイプにしました‼︎
シートベルトでも取り付けちゃんと出来ればしっかり固定されて、結果よかったです✨

ジュニアシートはエールべべのスイングムーンにしましたが、ジュニアシート単体で簡単にリクライニングできて気に入ってます🙋‍♀️息子もすんなり移行してくれました。悩んでる2択のものじゃなくて申し訳ないです( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗️
    シートベルトでもそこまで問題なさそうですよね、実際種類が多いのもシートベルト式だし🤔

    それも気になってましたー!
    口コミで、リクライニングしない時の姿勢が猫背っぽくなる、と書いてあって、普段使う時はリクライニングしないしなぁ、と思い候補から外しました。
    実際はいかがですか?

    簡単にリクライニングできるのがすごく魅力で最後まで残ったひとつだったので、ご意見が聞けて嬉しいです😆

    • 12月11日
  • nana☺︎

    nana☺︎

    最初はこれで大丈夫なのか⁉︎と不安でしたが、しっかり固定されて全然平気でした✨

    そうだったんですね😳
    他のジュニアシートの感じを見たことないのですが、姿勢が悪そうだとかは特に感じたことなかったです‼︎
    車に乗ってると寝てしまうことが多いので、簡単にリクライニングできる点は魅力的でした‼︎

    ジュニアシートもピンキリでたくさんあって悩みますよね💦
    良い物に出会えると良いです✨

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😊
    リクライニングなしの時も特に気にならなさそうですね☺️
    毎日使う訳じゃないけど、遠出する機会も多いので、リクライニングはかなり魅力ですよね‼️

    年齢も同じくらいで、とても参考になりました!
    もう今夜中には決まらなそうなので、あきらめて寝ることにします🤣
    ありがとうございます😊

    • 12月11日