
コメント

1児の母
半年だけですが、一日2時間で働いてました
レジと品並べだけできたが
他のパートを主にしていたので
週2の1日2時間で働いてました🙋🏻♀️
小さめのダイソーだったのですが、
わりかし他の店員さんとも
仲良く働かせてもらいました!
1児の母
半年だけですが、一日2時間で働いてました
レジと品並べだけできたが
他のパートを主にしていたので
週2の1日2時間で働いてました🙋🏻♀️
小さめのダイソーだったのですが、
わりかし他の店員さんとも
仲良く働かせてもらいました!
「お仕事」に関する質問
社会保険について詳しい方、教えていただきたいです。 調べると ・週20時間以上 ・給与が月々8万8千円を超え ・2ヶ月を越して働く ・学生ではない ・従業員数51人以上 で社保に加入となっているのですが、働こうと思っ…
妊娠してからパートや社員などで働いた方いますか? 働いてる期間が短くても育休や産休ってもらえるのでしょうか? 仕事を辞めて失業手当をもらっている最中に妊娠発覚。 失業手当もそろそろ終わるので経済的に仕事を始…
職場にワキガの女の子がいて、困ってます。 いままでにしたこと ・夏場は特に汗の匂いに気をつけましょう!と全体朝礼で言った ・白衣を着る職場なので、白衣をなるべく洗濯しようねと言った ・汗拭きシートいいよとおす…
お仕事人気の質問ランキング
ゆゆ
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!!
難しかったりすることってありましたか??
1児の母
100円じゃないものもあって、
バーコードで読んだり
直接レジ打ちだったのですが、
バーコードがついていないのは
100円なのか分からなくてよく
パートの人呼んで聞いてました💧
約 半年間だけだったので
覚えきれず終わってしまいました😣
私はそれくらいで特に難しかったなと
言う印象はなかったです😀
妊娠を機に辞めたのですが、
扶養内で働きたかったので、
主のパートだけでわりと働いていて
103万超えてしまうので1日2時間で
超えちゃうかも…くらいでした
ゆゆ
なるほど😌😌
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!