
皆さんどう思われますか?🥺💦今日公園の砂場で子供と遊んでいたのですが、…
皆さんどう思われますか?🥺💦
今日公園の砂場で子供と遊んでいたのですが、駐車場から3歳くらいの女の子が1人で元気に走って公園に入ってきました。
入ってくるなり、ゴホゴホと痰の絡んだような咳をしながら私達の所に来て目の前でゴホゴホと、、、😷💦他の親子の所に行ってもゴホゴホ咳してました💦(その子は皆が何して遊んでるのか気になって覗きにきているような感じでその後も咳しながら色んな人のところに行ってました)
公園で遊ばせるのはまだいいとして、このご時世ですし、咳してるなら他の人の所に近寄らせたりするのはアウトなんじゃないのかな?と私は思ってしまいました🤔💦ちゃんと親が見とかなきゃいけないのでは?とイライラしてしまいました💦
次にその子が咳して近づいてきたら、咳してるならこっちこないでねって冷たく言ってしまうところでした😭
しばらくしてその子のパパさんが下の子を抱っこしながら駐車場から公園にきました。ママさんはいなかったです。
パパさん1人だから慣れない育児で手間取ってしまってたとか、車でオムツ替えてたからとか、その間に上の子が先に走って行っちゃったとか、見てられなかった理由があるんだろうなと思いながらも、すごいモヤモヤしてしまいました🥺💦
私が心狭いんでしょうか?💦
コロナも増えてきたし、妊娠中だしで、私が神経過敏になりすぎてるのかな?とか、感覚が分からなくなってきました💦
皆さんの意見お聞きしたいです🥺💦
- ひよこ
コメント

ままり
まず子供を一人で車から降ろすのが信じられないです😩😩😩💦💦
咳も気になりますね💦

くらげ
たしかに私も嫌です。
でもマスクをすることや、咳なら出かけないとか義務化しているわけではないので強制はできないですよね…
そういう人に会うのが嫌なら自分が気をつけるということになってしまうと思います。
-
ひよこ
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那にも同じこと言われました💦色んな人が来る場所だから私自身と子供は私がちゃんと守らなきゃいけないと🥺💦自衛します!- 12月10日

みー
私は咳してたら元気でも連れて行かないです!悪化したら嫌だし今はコロナの可能性もありますし…子ども同士って距離がどうしても近くなるので気になります😔
でも先程も咳してるけど元気だし公園連れてこうかなみたいな投稿があったので、そんな人もいるんだとビックリしましたがやっぱり居るんですね😫
-
ひよこ
コメントありがとうございます🙇♀️
私ももし子供が咳してたら連れていかない派です🥺💦同じ意見で安心しました🥺- 12月10日

退会ユーザー
心狭くないですよ。
妊娠中じゃなくてもコロナ禍じゃなくても、ゴホゴホ咳してる人いたら、私は避けちゃいます💦
子供は分からないから、その子の親がしっかりしてほしいですよね😅
-
ひよこ
コメントありがとうございます🙇♀️
避けるとその子が可哀想かなとか思ってしまって咄嗟に避けられませんでしたが、子供を守れるのは私ですもんね🥺💦次からは避けちゃうと思います💦- 12月10日

ニャン太郎
私も咳している子苦手ですし
ええ…公園連れてくる⁉️とか思いますが
うちの地域は多いです😓
この時期だし、余計気になりますよね💦
前に同じような質問をしたところ
「熱はなく咳だけだったら公園行く!
じゃあママは子供とずーっと部屋に閉じこもっておけ!って事?」
みたいなコメントも頂き
そう言う人もいるんだ…と思いました😅
あと、3歳を1人でってのもちょっと怖いと思いますし、
色々と普段から非常識な人なんだろうなぁ…と思ってしまいます💦
-
ひよこ
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ意見で安心しました🥺💦
本当世の中色んな意見の方がいますよね💦- 12月10日

はじめてのママリ🔰
過敏じゃないと思います💦
このコロナが流行ってる中、妊娠中なら尚更気になりますよね😭
私も前公園で遊んでたら痰の絡んだ咳、マスクもせずしてた旦那さんいてイラっとしました😞
-
ひよこ
コメントありがとうございます🙇♀️
過敏じゃないと言っていただけて、安心しました😭✨
大人で咳してるのにマスクしてない人もいるんですね😱恐ろしい…💦
イラッとしますよね💦- 12月10日

もりえ
私なら子どもが元気でも咳してたら公園には行きませんが、公園なので色んな人が利用しますよね😥
モヤモヤする気持ちはものすごくわかります!咳してる子が来たら自分たちは離れて別の場所で遊ぶなど、自衛するしかないですね💦
-
ひよこ
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那にも同じようなこと言われました😭不特定多数の人が利用する公園だからこそ、色んな方がいらっしゃいますよね💦
今まで以上に自衛はしっかりすることにします🥺💦- 12月10日

初夏がいちばん好き
私は嫌ですしそういう子は病原菌🦠にしか見えないので避けて自分たちが遠くに行くか帰ります…
いくら屋外とはいえ嫌ですよね😓
-
ひよこ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね!🥺💦近くの親子は避けたり全くしてなかったので、私の感覚がおかしいのかな?と不安になってました💦共感してくださってありがとうございます🥺- 12月10日

ちびちゃん
そんなに咳してたらわたしなら外に連れて行きません。
が、公園や外に遊びに出る以上はそういう人がいることも覚悟の上で行くものだと思ってるので、その子や親に対してそのような事は思わないですね💦
むしろ、そんな気にして不快に思うなら出なきゃいいと思ってます(^_^;)
公園遊びは不要不急じゃないですし、咳をしてようがしてまいが、それぞれの事情や都合で行ってることなので…。私もそういう気持ちで公園に連れて行ってます。
でもこの解答欄の通り、不快に思う方が普通のようなので私みたいなのは少数派なのでしょうが😂
-
ひよこ
コメントありがとうございます🙇♀️
そういうお考えの方もいらっしゃいますよね🥺💦この質問を投稿した時にはもっと色んなご意見あるのだろうと覚悟してました😂
私自身が偏った見方にならない様、みきさんのお考えもしっかり心に留めておきたいと思います😌- 12月10日

ママ
私も同じように避けてしまいます😖💦
ですが、
咳してるならこっち来ないでね
と声をかけることについては
あまりにも自分本位で、
何も悪くない子どもをただただ傷つける言葉かなぁと
思いました( ; ; )
わざわざ言わずに、そっと
自分から離れるのがいいのかなぁと
思います!!
-
ひよこ
コメントありがとうございます🙇♀️
確かにそうですよね🥺💦その時の感情に任せて言ってしまいそうになりましたが、子供は何も悪くないですもんね😭
次同じことに遭遇した場合はそっと離れることにします🙈💦- 12月10日
ひよこ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね🥺💦3歳くらいとはいえ、まだまだ親がちゃんと見てなきゃいけない年齢ですよね💦まして駐車場から1人で行かせるなんて💦
私が気にしすぎじゃないんだって思えて安心しました😭