
コメント

りこ
黒ニンニクというか、ニンニクは予防につながるらしいですね!
毎日1かけと書いてましたがなかなか毎日食べる機会がなくw
キャベツも予防になると聞いたのでご飯前に食べてます☆

チバ
元看護師です。
予防効果が実証されているものはあっても、既に病気として診断された癌に対して、これを食べれば治る、癌が消えるというものは残念ながら現在の医学では見つけられていません。
ただ、身内にガン患者が出たりすると様々なものに頼りたくなりますよね…。
もしそういう状況でしたら(そうでなかったらすみません)主治医の先生の話をしっかり聞く、治療方針に納得いかなければセカンドオピニオンをする、というのがいちばん良いと思います。
質問の回答とずれていたらすみません。
-
mimi🔰
いえいえ!専門の方からありがとうございます!
もう膵臓がんステージ4なので難しいかなと思うのですが、(余命半年かもでもうそこは過ぎてます。。)amazonで同じ状態の方が余命3ヶ月のところ3年飲んで抗がん剤への体力が維持できてると見て、高いのでいいのないかなと思ったところでした。。
もうセカンドオピニオンも聞いて色々調べ尽くしたので少しでも永く生きれるようにしたいなと思ってます。。- 12月10日
-
チバ
そうだったんですね。
mimiさんも日々お疲れのことと思います。
やれることはなんでもやってあげたくなりますよね。
ただ、がん治療の領域は、その気持ちにつけこんだ、詐欺や根拠の無い欺瞞、誇大広告が多いことも事実です(全てとは言い切りませんが)。
それが本人やご家族の心の拠り所となるのであれば大声で否定はしませんが、後に辛い思いをするのであれば避けるべきだとわたしは思います。
現在で確かに効くと言えるのは病院が提示する標準治療だけになるんですよね…。
医師ではありませんし、また直接見てるわけでもないためおこがましいことかもしれませんが、
たくさんの患者さんを見てきて、ご家族の方ができる一番のことは本人の望むことをしてあげることかなと思います。
たとえば食べられるもので食べたいと思うものを食べてもらうとか、やりたいことを手伝ってやってみるとか。気持ちの面でも上向きになることは悪いことではないですよね。もちろんがんに効くものを探すことだって、本人が望んでいるならいいことだと思います。
(これは長く生きるのを諦めると話ではなく)残り時間が少なくなった頃、体は弱り、食べられるものは少なくなっていきます。行きたいところに行けばよかった、食べられるうちに好きなものを食べればよかったと後悔している方、たくさん見てきました。
mimiさんも無理をなさらず、できるだけ長く、ご家族といい時間が過ごせることを祈っています。- 12月10日
-
mimi🔰
本当に軽く調べるといい事のようなものが深く調べるとまずいやつだったりしますよね。。
病院指示のもの確かにです。。
なるほど!
美味しいもの、行きたいとことか大事ですね☺
伝えてみます!ありがとうございます☺- 12月11日
mimi🔰
ガンが消えたりもするそうです。
中々毎日って難しいですよね(T_T)キャベツもなんですね!
教えて頂きありがとうございます。
りこ
消えるってすごいですね!!
消えるなら毎日でも食べときたいとこですね!
mimi🔰
私子宮頸がんの中度異形成で2年くらいにんにく飲んでましたが(黒ではない)妊娠で体温上がったのもあいまってか、こないだ病院行ったら消えてたので効いてるのかな🤔
りこ
そうなんですね!よかったですね!
確かに平熱が高い人はガンになりにくいって言いますもんね!
普通のニンニクも効果がありそうですね❗️