
離乳食がうまくいかず悩んでいます。5ヶ月20日の赤ちゃんが10倍粥を口からだらだらと出してしまいます。ミルク混ぜたりスプーンで口に運んでも拒否。何かアドバイスをお願いします。
離乳食開始したが全然食べてくれません。修正月齢で5ヶ月20日たっています。舌を動かしたりよだれもでて、保健師から始めてもいいと言われて開始したのですが、だらっと口から10倍粥をだしてしまいます。ミルクを混ぜたり、ミルクだけ離乳食専用の平らなスプーンで口に運んでみますがダメです。お腹すいたタイミングや少し落ち着いているタイミングをみてあげてみてもダメでした。第一子の時はスムーズに食べてくれていたので、戸惑います。何日か休んで再開してもダメでした。何か良いアドバイスを頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

みっちょ
米が嫌いとかではないですか?野菜とかパン粥はどんなでしょう?

退会ユーザー
ミルクでも出しちゃうなら、まだスプーン自体が嫌なのかもしれませんね🧐💦
何にもいれずスプーンだけ口に入れてあげてもぺってしちゃうようなら、もう少しゆっくり進みたい子なのかもしれません☺️💦
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます。違う食材で挑戦してみようと思います。
- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
ママりさんアドバイスありがとうございます。確かに、哺乳瓶の乳首にも好き嫌いやおしゃぶりは嫌いなとこがあるので嫌なのかもしれないですね。スプーンで練習してみようと思います。
- 12月10日
-
退会ユーザー
哺乳瓶の乳首にも敏感だと、スプーンへの抵抗がまだあるのかもですね…🧐
1番親しんでるのはミルクだと思うので、ミルクの味を少しつけて口に含ませてみて…が良いかもしれません🙆♀️
あとサラサラの液体だとまだお口が緩くて流れ出ちゃう子も多いので、気持ちトロっとしてる方が飲み込みやすい子もいますよ😊- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊確かに液体に近いとだらっとでやすいのかも、とろみをつけてみようと思います!
いろいろ助言していただき、気持ちが楽になりました。- 12月10日
-
退会ユーザー
経験があるとはいえ、上の子でスムーズにいってたことが上手くできないと焦りますよねー😭💦
一人一人違うのは当たり前と分かっていても、どうしても身近に比べられる対象があれば比べちゃいますしね😱
まだまだミルクだけでも充分な時期ですし、長い目で見てお互い頑張りましょう🙆♀️❤️- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
今日、さつまいもをふかしお湯でトロッとする感じにとかしてあげました。べぇっとだすことなく喜んで口に含んでくれ飲み込むことができました。
焦らず、離乳食進めていきたいと思います。ありがとうございました😊- 12月10日
はじめてのママリ🔰
さっそくさつまいもをふかしてすりつぶしたものをあげました。美味しかったのか良い顔して口の中にあるものを出さず飲み込めていました。
ありがとうございました😊