子育てでイライラしている女性がいます。自分の行動によって子どもや旦那に当たってしまい、余裕を持ちたいと思っているができない悩みを抱えています。どうしたら気持ちに余裕を持てるでしょうか。
子育てでイライラしてますか?
可愛い我が子なのに、常にイライラしてしまいます。
口調も荒くなったり、ついつい子どもに当たってしまっています。
こんなことばかりしているせいか、子どもは旦那の顔を見るだけでニコニコして嬉しい表情や表現をします。それを見ると更にイライラしてしまいます。旦那の笑顔を見るだけで腹が立つこともあります。?
すべて私の行動や考え方が悪いとわかっているんですが、なかなかイライラは治らない日々を過ごしています。
イライラしたくない!気持ちに余裕を持って笑顔で接したいって強く思っているのにできない自分に腹が立ちます。
気持ちに余裕を持つてどうしたらいいんでしょうか。
- ちえ(5歳8ヶ月)
コメント
退会ユーザー
ちょっと手を抜いたり
完璧にしすぎない事ですかね😊
なんとかなる精神でやれば余裕持てるかな?と思います!!
TT
良い意味で、良い加減になることです…😌
イライラなりますよ!
自分が主ですから、全責任乗ったようになるし😞
パパなんか良いとこ取りだし!
私は嫌になったときは3日間、家事しません(笑)
最低限の洗濯、掃除はしない、食事はテイクアウト、惣菜など、子供の食事もレトルト。
それくらいなにもしない、子供と同じように寝て、起きて、ドラマ見ながらかまって、昼寝して…って(笑)
すると2日目の昼頃から[そろそろ動こうかな~]ってなるんですよ(笑)
-
ちえ
嫌がる事はほとんどママの仕事ですよねー😭
自分のやる気が出てくるまでゴロゴロしてみますー☺️自分の時間って大切ですね- 12月10日
まる
上の方がおっしゃってるように、まぁいいや精神で頑張りすぎないようにしてます☺️手抜きご飯、掃除は明日でいいやとか。あとは夜の1人時間少なくしてでも睡眠にとるようにする日もあります!
-
ちえ
子どもの寝た後しか1人時間が無いので、テレビを見たりいろいろしてるとあっという間に日付も変わってることかほとんどです😅たまには早く寝て睡眠時間に回してみます!
- 12月10日
いちご
毎日イライラしてますよ💦
楽しいこともたくさんありますが、ストレスと睡眠不足で、常に爆発寸前状態という感じで。。
常に99%の状態で頑張っていて、些細なきっかけで100%に達しちゃう感じです。
家事を手抜きして自分の時間をむりやり作ることで少しだけ改善しました🖐
-
ちえ
自分の時間って子どもが産まれてからどれだけ大事な時間なのか、ものすごく思い知りました!😭何も考えずにぼーっと出来る時間を持ててたころが懐かしです!今の環境でも少しでも持たないとダメになりますね💦
- 12月10日
ママリ
凄いわかります😊
私も場合ですが、睡眠をしっかりとるとイライラしないことに気付き、
きつい時は旦那に子どもを見てもらって睡眠とってます!
そうすると何となく余裕が出来てイライラしません😆💕
-
ちえ
睡眠って本当に大事なんですよね〜😭ついつい睡眠を削ってしまいがちですが寝ないとダメですねー😅
- 12月10日
はじめてのママリ🔰
イライラしないです(汗
月2回長時間シッターに預け夫婦で過ごす
預けない時は夫がみてくれてるから寝る
夜は夫が全部してくれるので自分時間確保
って感じでとにかく自由に過ごしてます!
-
ちえ
自分の時間を持つと、やっぱりイライラしないんですねー
めちゃくちゃ羨ましいです- 12月10日
はじめてのママリ🔰
主にどんな時にイライラしますか?それによって回避の仕方や、手の抜き方が変わってくると思います😊
ウチは主にご飯の時にイライラします。食べムラもあるし、あーんて口開けるから口の前までスプーンで持って行くのに口に入れる寸前に顔を背けてスプーンの上のご飯が飛び散るとか、動きまくって手や肘が当たって食器がひっくり返る、お茶をこぼす、納豆でベタベタの手で髪の毛で遊ぶ…
あーーーー!!!!!!ってなります。まぁ子どもだから当たり前なんですけどね😂
もう諦めちゃいます。好きにして〜って感じで。笑
10ヶ月ならハイハイや伝い歩きをしたり、色々な物に手を出してイタズラし始める時期でしょうか?あらかじめ危険な物は遠ざけ、ある程度は見守って、お母さんは手を抜いてと言うか、気を抜いていていいと思います。
私なんか子どもが遊んでいる横に小さいお昼寝布団敷いてゴロゴロしながら見守っていましたよ😂
-
ちえ
今日最後にイライラしたのは、夜のご飯の時に床にぽいぽい物を投げ捨てる事にイライラしてしまいましたー😭出来るようになったからしたい気持ちはよくわかるんですけどね💦
好きにしてくれ〜つて思っててもやっぱり声がでちゃうんですよねー😅
やっくんさんとおっしゃる通りで、はいはいや伝い歩きなんかを良くして、危険な物を置いてないつもりでも、危険な物になったりするものをあったり、、、
肩の力を抜いて接して行きたいとおもいます- 12月10日
ちえ
お返事ありがとうございます
完璧を求めすぎる性格にいつからなってしまったのか、、
なんとかならない事なんてそんなにきっとないですよね。そう思ってやってみたいと思います😊