
コメント

maipi
今までずっと母乳です!
時間関係なく母乳はたくさんあげて大丈夫と産院に言われているので
かなりの頻度であげていましたよ♡

ユキ.
娘がおっぱい欲しがって泣いたときと、泣かなくても3時間以上空いててたくさん汗をかいた後(主に外出後)に授乳してます。
5時間近く空くときもあれば、2時間くらいで欲しがるときもあります。夜は10時間くらい空きます。
-
陽くんのママ
なるほど。
なんかあまり泣かない子なのでどのタイミングであければいいかわからなくて…(*_*)- 8月1日
-
ユキ.
うちの子も全然泣かない時期あって、日中でも6時間とか平気で空いてて、3ヶ月前で1日4回くらいの授乳でした(^o^;)
泣いたらあげていいって言われても泣かないんですけど…って悩んでましたが、最近はお腹すいたーって激しく泣くようになりました(._.)- 8月1日
-
陽くんのママ
そうなんですね。
お腹空いたらどんな泣き方しますか?- 8月1日
-
ユキ.
うちの子はとにかくギャーギャー泣きます。
眠いときとか、構って欲しいときは近くに行って声かけたり、抱っこすれば泣き止みますけど、お腹空いてたらもう何をしても泣いてます…(;O;)- 8月1日
-
陽くんのママ
そうなんですね。
わかるってすごいなぁ~- 8月1日
-
ユキ.
いえいえ、泣き方だけで一発で当てるなんて私にはできないですよ(^o^;)
泣く理由で思いつくものを順に試してみて、これは違うかー、あーこれかーって感じです。笑- 8月1日
-
陽くんのママ
やはり色々試しますよね?- 8月1日
-
ユキ.
はい。1つずつ試してみてます(^^)
- 8月1日
-
陽くんのママ
ちなみにどうやって…?- 8月1日
-
ユキ.
オムツが濡れてたら替える
濡れてなくても1回外してみる
話しかけたりあやしたりする
抱っこする
抱っこして揺れる
音が鳴るおもちゃであやす
おもちゃを渡してみる
鏡を見せる
絵本を読む
授乳する
…こんな感じですかね(^o^;)- 8月1日
-
陽くんのママ
色々やるんですね…(^_^;)
素晴らしい~(*^^*)
私ももっとちゃんとしなきゃなぁ…(*_*)- 8月1日
-
ユキ.
分からないので、今までに泣き止んだ方法を思い出してやってるだけですが(*_*)
お互い育児楽しみましょうね♪- 8月1日
-
陽くんのママ
さすがです。
ゆきさんの言葉に励まされました♪
ありがとうございます♪- 8月1日
-
ユキ.
ちなみに、うちの子は袋をカシャカシャする音か、鏡で自分の顔を見せるとかなりの確率で泣き止みます。
なぜかはわかりません。笑
もし機会があれば試してみてください(^o^)- 8月1日
-
陽くんのママ
へぇ~ありがとうございます♪
やってみます♪
ありがとうございました♪- 8月1日

ぽぽん
泣かないけど抱っこの時におっぱい探してる仕草をしたらあげてます(^^)
最近3〜4時間空くようになって楽になった反面やはり脱水が心配ですね😄💦
-
陽くんのママ
なるほど。
空くと楽ですがこの時期は心配ですよね。- 8月1日
陽くんのママ
どのくらいの間隔であげていますか?
ちょるみ
完母で育てています😊!
うちの子は泣くまで待ってたら5時間とかあいてしまっていたので3、4時間したら泣いてなくてもあげてました🌼!
熱中症や脱水が気になるなら
母乳あげるのもいいと思いますし
赤ちゃん用の麦茶や白湯を少し飲ませてあげるのもいいと思います!
maipi
泣くたび、抱っこしててもグズってしまう時にはあげてましたよ\( ¨̮ )/
陽くんのママ
やはり泣くまで待つと空きすぎちゃうときありますよね。
なるほど。
その場合はあげちゃうんですね♪
陽くんのママ
なるほど。
いまいち泣いてても何で泣いてるかわからないときがあって…(*_*)
ちょるみ
母乳はどれだけ飲んでも大丈夫と助産師さんに言われていたので私は泣かなくてもあげちゃってました🙆
熱中症や脱水などで心配するより頻繁に母乳あげちゃってぐんぐん大きくなってくれる方が安心します💓
陽くんのママ
確かにそうですね。
うちは母乳あげすぎかかなり成長しました…(^_^;)
ちょるみ
素晴らしいことじゃないですか✨
私の子は平均より軽めなので
羨ましいです!!
陽くんのママ
手や腰が悲鳴あげてますよ…(^_^;)
ちょるみ
確かに体重が増えるにつれて腕や腰にかなりきますよね💦
陽くんのママ
うんうん。
まぁがんばります♪