※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわふわ
お出かけ

金華山リス村🐿に行こうと思ってます。車で行くのですが公園堤外の駐車場…

金華山リス村🐿に行こうと思ってます。
車で行くのですが
公園堤外の駐車場からロープウェイ乗り場までは
バスにも乗りますか?

ロープウェイのってリス村に行くと思うのですが
まだ3ヶ月の赤ちゃんを連れてくとなると
ロープウェイはベビーカーは乗せれませんよね?
抱っこ紐ですか?

わかる方いたら教えてください!
今の時期ちなみに混んでますか?

コメント

ママリ

日曜日に行ったので臨時駐車場からはバスに乗りましたが3ヶ月の子がいるなら公園内に停めて歩いた方がいいと思います😅
ベビーカーたたんで持ち込んでる方いましたよ!
平日は空いていると思いますが土日だったら抱っこひもの方が絶対いいと思います!
めちゃめちゃ混んでいてリス村に入るのにも並んでいましたよ💦

  • ふわふわ

    ふわふわ

    やはり平日がベストなんですね💦
    旦那に伝えます!
    だと東山動物園の方がまだ日曜でも良さそうですよね!

    • 12月9日
deleted user

駐車場からロープウェイ乗り場まではバスは乗りませんよ😊
ロープウェイにベビーカーは載せれないと思います。めっちゃ足場悪いので。
麓にベビーカー置いて行けるそうですよ。

  • ふわふわ

    ふわふわ

    ありがとうございます😊
    抱っこ紐となると晴れてる平日の方が良さそうだなと思えました!

    • 12月11日
ぽんた

リス村に子どもが一歳前にいきました!
ベビーカーでロープウェイ乗れますよ^ ^

ただ!
降りたあとが、階段しかありません…。旦那がベビーカーを持ち上げながら、登っていましたが体力の限界にきて途中で引き返しました。
リス村はロープウェイ降りてすぐなので、リス村だけならベビーカーでもいいですが、
その後展望台へ行くなら腕がもたないと思うので抱っこ紐をおすすめします!
ベビーカーは、ロープウェイ乗る前に下に置く場所あります(^^)

  • ふわふわ

    ふわふわ

    階段…上の子もまだちゃんと指示通り歩かない年齢なので
    旦那がベビーカーに上の子も見るのはしんどそうですね💦
    なら抱っこ紐で平日の空いてる日を狙った方が楽しめそうですね♡
    ありがとうございます😊

    • 12月11日