![凛ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園最終登園日について…私が通っている保育園で12月26~28日の登園す…
保育園最終登園日について…
私が通っている保育園で12月26~28日の登園するか、しないかの記入欄が貼り出していたので、26日は土曜日だし27日は日曜日だから28日は登園させよう思い○チェックしました。ちなみに28日が最終登園日の日。
2日後の今日の朝に保育士に呼び止められて28日は、お母さん仕事ですか?と言われたので、いえ。旦那だけです。と伝えると、お休みの場合は28日家庭保育お願いしていますので、家庭保育していただいていいですか。って言われました。ぽかん。としつつ、あ、はい。と応えその場を出ましたが、モヤモヤモヤ……。
わたしは、自律神経失調症からの適応障害と診断され会社を9月にやめました。しかし、通院する病院の医師から回復の見込みがある為、社会復帰可能と診断された為、役所に行き来年3月まで保育園も利用可能になっています。旦那も働いてる為、保育料もしっかり3万6千円ほど払っています。今は私は無職の主婦ですがハローワークや職探しに色々でかけたりと行動もしています。
娘を保育園に預けたいからモヤモヤではなく、なぜ28日強制家庭保育なのか、働いてないからダメなのか……
正直、知らないだけで28日仕事休みやけど、仕事のていで預ける親御さんもいる思います。全然ありやと思います。やけど、なんか差を感じてしまって、、、
皆さんは、どうでしょうか?
家庭保育でいいやん。は十分承知です。しかし、なんか保育園の対応がモヤモヤモヤモヤなのです。
- 凛ママ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもお盆やお正月はどちらか(父か母)が休みな場合は休ませて下さいとお便りに書いてあります💦
保育園は月決めの金額なので休ませると損な感じもしますし、なんだかなあーですよね😥
![うーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーちゃん
うちも下の子の育休中なので土曜日とお盆休み等は家庭保育お願いしますと言われてそうせざるをえませんでした…
そのモヤモヤめっちゃわかります。
-
凛ママ
分かっていただけますか…ありがとうございます(。•́•̀。)
下の子がいるなら、尚更短時間でも預けたいですよね。。。
やはり、そうせざるを得ないのでしょうか( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )泣- 12月9日
-
うーちゃん
同じ金額払ってるのに損ですよね😅
しかし甥っ子の通う保育園は21日から冬休みに入るらしいのでそれよりマシだなと思うようにしてます(笑)- 12月9日
-
凛ママ
うっ、それは早い…
ましだなあ~って思うようにします(笑)- 12月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今日全く同じことを言われました‼️一回はOKしてくれたのに希望者少ないのでやっぱ家庭保育しろと言われてイラつきました😂
凛ママ
ですよね?!
強制家庭保育なぞじゃないですか?なんで?って思います。
娘を預けたいばっかりじゃないけど、その…損ですよね。
今回、写真のように何も書いてないんです。だから尚更モヤモヤ不服で…泣
ママリ
本当ですね!休んで欲しいならしっかり全員に分かるようにお便りに記入すべきですよね!
うちの保育園は結構厳しい方で、コロナの流行前からご両親どちらかが休みのときはお子さんとのスキンシップの為、なるべくお休みして下さいっていう保育園なので、年末年始とかは仕事じゃない限り登園は難しいのですが、緩いところは緩いですよね🤔
凛ママ
私の所も似たような感じです。できる限り家庭保育を!って感じで…
いや、分かるけど…って感じです(;´д`)