
コメント

かさぶー
北区在住です(^^)
6ヶ月でしたらベビースイミング始められますね♡
近場ばかりの情報ですが、
なかよし保育園、深柢保育園、北ふれあいセンターなど自由開放されている施設で遊ばせてます。
暑いし、月齢的に外で遊ぶのは難しいですもんね~💦
かさぶー
北区在住です(^^)
6ヶ月でしたらベビースイミング始められますね♡
近場ばかりの情報ですが、
なかよし保育園、深柢保育園、北ふれあいセンターなど自由開放されている施設で遊ばせてます。
暑いし、月齢的に外で遊ぶのは難しいですもんね~💦
「遊び」に関する質問
生後8ヶ月、たまにしか後追いしません。 日中は1人にしても泣かず、1人遊びができます。 たまに寄ってきます。 夕方〜夜だけママが離れるとギャン泣きしたり、しなかったり。ママがお風呂の時はずっとギャン泣きして、…
下に赤ちゃんとか低月齢のお子さんがいるママさん。 上の子がはさみをやりたいと言ったときどうしていますか?? 昨夜から明日ははさみをやろうねーと長女と約束していたのですが、長女がめちゃくちゃ早起きして身支度等…
4歳になったばかりの息子、 全くご飯を1人で食べきれることができません。 食べ始めても最初の数口で飽きてしまい すぐおもちゃで遊び始めたりNetflix見たい! となってしまいます。 1人でご飯を食べ切るにはどうしたら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
タロポン
そうなんですね‼︎
自由解放って誰でも行っていいんでしょうか…?
ちなみに私は南区にいるのですが…( ꒪⌓꒪)
なるべく授乳室やオムツ替えシートのあるところとなるとイオンとかああいったところに行くようになってしまって…⤵︎
毎回一緒だしもう少し体を使って遊ばせたいのですが、夏休みで子どもが多く危なくて遊ばせられないのです(;´д`)
ベビースイミングですねー…水は怖がらないので行かせてみてもいいかもしれません‼︎
ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)
かさぶー
誰でも大丈夫ですよ~!
私も南区のセンター行ったりしてます。
初めて行く所は「初めてなんですが~…」と声を掛ければ要領教えてくれます(^^)たいてい受付(名前書くぐらい)してから入ります☆
ふれあいセンターは歌とか読み聞かせとかちょっとしたイベント狙って行ったりもしてますよ(^^)
イオンはかなり人多いですよね(>_<)でも便利だし、しばしば4階に入り浸ってしまいますw
タロポン
そうなんですよ‼︎
4階は避暑としばしの憩いを求めてお母さん方が集まってます(笑)
みんな考えることは一緒なんだなぁと思います(^^;;
誰でも大丈夫なんですね🎵
初めてはちょっとドキドキしますが、保育園の見学もしてみたいし行ってみることにします‼︎
色々教えてくださってありがとうございました(๑´ㅂ`๑)