コメント
かさぶー
北区在住です(^^)
6ヶ月でしたらベビースイミング始められますね♡
近場ばかりの情報ですが、
なかよし保育園、深柢保育園、北ふれあいセンターなど自由開放されている施設で遊ばせてます。
暑いし、月齢的に外で遊ぶのは難しいですもんね~💦
かさぶー
北区在住です(^^)
6ヶ月でしたらベビースイミング始められますね♡
近場ばかりの情報ですが、
なかよし保育園、深柢保育園、北ふれあいセンターなど自由開放されている施設で遊ばせてます。
暑いし、月齢的に外で遊ぶのは難しいですもんね~💦
「遊び」に関する質問
私立幼稚園の預かり保育で、卒園児の保護者が在園児と遊んでました。 基本的に、どんな理由や事情があっても、保護者に園見学も国の福祉支援サービスで支援員の訪問も、教育委員会の見学も拒否してきたのに、なんで、何処…
3歳児(女の子)へのプレゼントに悩んでいます。 ずっと前から好きなこと パズル、ブロック(レゴデュプロ)、電車、ディズニー英語 最近興味があること 鉛筆、はさみ、ひらがな、公園遊び、ピアノ、おかあさんといっしょ、…
家でTVばっかり観てる4歳児、、 そんな4,5歳児がいるお家の方、 クリスマスプレゼント何にしますか? インスタで調べてもLEGOやマグビルドだったり、 マグビルドに似てる物もありますが 息子にはそんなハマりませんでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
タロポン
そうなんですね‼︎
自由解放って誰でも行っていいんでしょうか…?
ちなみに私は南区にいるのですが…( ꒪⌓꒪)
なるべく授乳室やオムツ替えシートのあるところとなるとイオンとかああいったところに行くようになってしまって…⤵︎
毎回一緒だしもう少し体を使って遊ばせたいのですが、夏休みで子どもが多く危なくて遊ばせられないのです(;´д`)
ベビースイミングですねー…水は怖がらないので行かせてみてもいいかもしれません‼︎
ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)
かさぶー
誰でも大丈夫ですよ~!
私も南区のセンター行ったりしてます。
初めて行く所は「初めてなんですが~…」と声を掛ければ要領教えてくれます(^^)たいてい受付(名前書くぐらい)してから入ります☆
ふれあいセンターは歌とか読み聞かせとかちょっとしたイベント狙って行ったりもしてますよ(^^)
イオンはかなり人多いですよね(>_<)でも便利だし、しばしば4階に入り浸ってしまいますw
タロポン
そうなんですよ‼︎
4階は避暑としばしの憩いを求めてお母さん方が集まってます(笑)
みんな考えることは一緒なんだなぁと思います(^^;;
誰でも大丈夫なんですね🎵
初めてはちょっとドキドキしますが、保育園の見学もしてみたいし行ってみることにします‼︎
色々教えてくださってありがとうございました(๑´ㅂ`๑)