産後2か月で赤ちゃんと2歳児を育てる女性が、祖母の葬儀に手伝いに行くべきか悩んでいます。相続問題もあり、家族の対応に不安があります。移動や子育ての負担を考えると無理かもしれません。要求が図々しいと感じる家族もいますが、自分の状況を考えてもよいのか迷っています。
客観的にどう思うか、ご意見聞かせてください。
産後2か月で、完母の赤ちゃんと2歳児の2人の子どもがいます。私は片道5時間かかる場所に、祖母の葬儀のために手伝いのために行くべきでしょうか?
困っているのは、祖母の相続問題です。(不謹慎に感じられる方、申し訳ありません。)
娘である母は、ある事情から祖母と長期にわたる仲違いをし、祖母の介護に全く関わっていません。母の姉である叔母が遠方から通い、老人ホームの手配等すべてを済ませました。そのため、叔母は母を少なからず不快に思っており、祖父が亡くなった時に、「あなたには相続の権利が無いと思ってね。」と母に言っていました。(私も叔母の主張はもっともだと思います。)母はそれを了承し、頭を下げていました。
しかし、今回も母に、相続は権利放棄で良いかと聞いたところ、「懐かしい思い出の場所だから、少しは手元に欲しい。お姉さん(叔母)には土下座して謝ってお願いする。」と言っていました。
疑問に感じるのは、叔母からしたら図々しく感じるだろうお願いをするのに、こちらは何もマンパワーを提供しなくて良いのだろうかということです。母は老人ホームに入居しており、祖母の葬儀にも遠方なため、体力的に移動に耐えられそうにありません。葬儀の準備等すべてを、今年三月頃ご主人を失ったばかりの叔母と従姉妹主導で進めていくことになると思います。本当に申し訳ない思いです😭。
誰かこちらからもお手伝いに行かないとと思いますが、兄(私とは産後クライシスを起こし、関係はズタボロ)は「親戚関係には一切関わるつもりはない」と面倒事をさけることしか考えていない印象の非人道的に感じる返事。
母は「お願いだからあなた言って来てよ」と言いますが…。
私も、ワンオペ育児の産後ガルガル期でようやく色々制度を利用して安定してきたばかりなんですが😭娘は完母だし、息子も出産で私と1週間離れた時に吐いて、産後赤ちゃん返りして、最近ようやく落ち着いて来たところです。誰かに預けるのは心配で、自分としては、正直無理だと思っています。
でも、認知症の母と兄は、なぜか私がつらくてどうしても無理だと思うことが理解できない様子。
兄に至っては、面倒事を自分に押し付ける口実にして、本当は余裕があるのに騙そうとしていると思っているような反応で、どれだけ言葉を尽くして説明しても「俺には関係ない。平等に働け。」の一点張りです。頭がクラクラして来てしまって…💦
客観的に見て、今の私の時期というのは、5時間の移動をしてお手伝いをしに行くのが当然の時期なんでしょうか?わがままを言っているのは私ですか?
いいねで投票お願いします💦
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
無理をしてでも、子どもを預けるなりして手伝いに行くべき。客観的に見たらそれが常識だと思う。
はじめてのママリ🔰
無理をする必要は無い。なぜ兄も手伝いに来ないのか、図々しくないかと、叔母が不満に思う可能性が高いが、仕方がない。
ahaha
お母様は実際に土下座をしてお姉様(叔母様)に許していただいたのですか?😢
もし許されているのなら、叔母様も葬儀に参列できないお母様やまめさんの状況理解はしてくださるのではないかと思います。
お兄様とまめさんがお祖母様が亡くなる前にどれだけ気にかけていたか、連絡をとったり会いに行っていたか、でも叔母様の受ける印象は全然違うと思います。
亡くなるまでほどんど音沙汰も無かったのに、相続問題で引け目があるから誰かを手伝いに行かせる…というのだとしたら叔母様は良い気はしないのかと思いました🥺
客観的に見て、わがままを言っているのはまめさんではなくお母様だと思ってしまいました。他所様のお母様に対して申し訳ありません😔
-
はじめてのママリ🔰
そうかもしれません。母はわがままですね😢率直に言ってくださりありがとうございます✨
叔母は許したと言えるほどすっきりはしていないと思います。母は祖父が亡くなった時に謝罪した後も、祖母には特に何もしていないと思います。持病のため無理だったというのもありますが…。
私の方は、祖父が亡くなったあたりから時々叔母と年賀状のやりとりをしたり、メールでお互い近況報告をしたりはしていましたが、祖母にはだいぶ前から認知症で、私や兄だけでなく母の顔さえ忘れてしまった(叔母はそれが母と仲違いしたショックからだと思っている。)ため、会話が成立するか怪しく、電話もできていません。せめて顔を見にいければ良いのですが、働いていると片道5時間の道のりは短い休暇では遠すぎました。年賀状を送るくらいしかできませんでした。
叔母はきっと、私の状況は理解してくれてはいると思います。祖母が危篤だと連絡をくれた時に、「産後ならあなたは来ない方が良い」と言ってくださったので…。でも、兄に対しては、祖母に恩があるから来た方が良いんじゃないかと言っていました。なので、兄の「関わるつもりがない」という冷たい発言が、兄弟として恥ずかしくて仕方がないです。叔母にそれを伝えて、つらい時にさらに不快な思いをさせるのも心苦しいと思います。
そんな身勝手な母と兄、かつ叔母の力になれない私では、やはり母の相続をさせて欲しいという希望は図々しすぎますね。母に一度、話してみます。ありがとうございました😊💕- 12月9日
コメント