![みめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ayapyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapyn
肩紐が長いとかではないですか??
前に倒れるということはエルゴとお子さんに距離があるってことですよね(´・ω・`;)??
![みーまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまる
インサート難しいですよね〜!
毎日お散歩で使っていたら2週間くらいでやっと慣ました。赤ちゃんも5キロ超えしてから使いやすくなったように思います。
私の中でのコツは、インサートのお尻のクッションをエルゴに入り込ませることです。全部カチッと止めたあとに、手を中に入れてインサートのクッションの位置をやや強引に整えます!そうすると、全体的に整います。写真の1ヶ月の時は足が出ないので中に曲げたままでしたが、足が出るようでしたらMにして出してしまった方が断然楽です。ご参考になるか分かりませんが、足が出ていない時のインサートの写真です。
![みーまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまる
すみません、上手く貼れませんでした。首は後ろで支えるのがベターとオフィシャルで言っていました。
-
みめ
ご回答、お写真ありがとうございます!!
私の場合娘の首が上に向かず、その写真のような状態にはならないのです( ; ; )
そのまま首が前にガクンときてしまいます💦- 8月1日
-
みーまる
確かに1ヶ月の時は首が前に倒れることも多かった気がしします!肩の紐を緩めにして赤ちゃんと自分の間に拳一個分くらい開けて、あとは赤ちゃんの背中〜首にかけて後ろから支えてあげる感じでしょうか…。参考にならずにすみません。2ヶ月過ぎて少し首がしっかりしてきて使いやすくなったのでもう少しの辛抱かもしれないです。がんばってください…>_<…
- 8月1日
-
みめ
やっぱりそうですか(>_<)!
なかなか使いこなせなくて難しいです( ; ; )
2ヶ月まであと少しなんでもう少し頑張ってみます!- 8月1日
![ミミマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミマリ
私も生後1ヶ月の時もインサート使って病院とかいったんですが、首はいつも前にたおれてました。
まだすわってないので仕方ないのかと思って時々少し前かがみになって首をまっすぐにさせたりしてました!
わきの下のベルトを少しキツめにしたらいいのかな?
でも今時期暑くてかわいそうですよね。
まだ1ヵ月だと外出は病院位だと思うのでそんなに気にしてませんでした。
2ヶ月にもなれば少し安定するかな?
回答になってなくてごめんなさい!😅
-
みめ
やっぱり倒れてきますよね(>_<)
昨日初めて使って外出したのですが外した頃にはすごく熱くなっててかわいそうでした💦
もう少しで2ヶ月なので頑張ってみます!- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も倒れてきます!!
今も倒れてくるので赤ちゃんの
顔が私の胸に来て息できるか怖いです>_<
寝てる時なんて丸まってるので
すぐ前に倒れてきます、、、
支えながら歩いてるので
両手片手はふさがります、、、
みめ
早速ご回答ありがとうございます!
距離がありすぎなんですかね😱😱
私の胸に顔がべったりくっつくような感じでいいんでしょうか?💦
そのとき顔は横向きでいいんですかね?
ayapyn
顔を動かせる程度の距離でいいと思いますよ☺︎