子育て・グッズ 生後1ヶ月半の長女はセルフねんねができるが、将来出来なくなる可能性があるか心配です。上の子は抱っこなしで寝れなかった経験あり。 生後1ヶ月半の長女ですが、夜の寝かしつけは母乳+ミルクをして5分くらい抱っこしてから布団に置いたらセルフねんねしてくれてます😴今セルフねんね出来ていてもそのうち出来なくなるでしょうか? 上の子は新生児期から抱っこでないと寝れなかったので😂💦 最終更新:2020年12月9日 お気に入り ミルク 母乳 寝かしつけ 新生児 布団 上の子 生後1ヶ月半 ねんね はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 5歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 我が家の下の子は9ヶ月の今でもセルフねんねしてくれますよ♡ 上の子は同じく抱っこじゃなきゃダメだったので、すごく楽です(*u᎑u) 12月8日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます☺️ 9ヶ月の今までずっとセルフねんねですか?😍 うちもそうだといいな🥺笑 ちなみに睡眠退行や夜泣きはどうですか? 12月8日 はじめてのママリ🔰 そうです! 新生児のときからずっとセルフねんねです♪ たまに抱っこして寝かしつけることありますが、ほとんど一人で寝てくれます。 また、睡眠退行も夜泣きもないです。 今、下の子は夫と布団で寝ていて、たまに夜中「お母さんの布団にいく〜」とグズることありますが、私が受け取って腕枕すると、スーッと寝ます。 5ヶ月くらいの時だったかな?朝まで通しで寝てくれるようになったので、夜中の授乳もなくなりました☺️ お子さんもそうだと良いですね✨ 12月8日 はじめてのママリ🔰 わー本当ですか🥺💓 上の子の時は夜中10回ぐらい起きる生活が長かったので、下の子もそうだったらどうしようとビクビクしてました😂 良い経験談が聞けてよかったです🥰 詳しくありがとうございました☺️✨✨ 12月9日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
9ヶ月の今までずっとセルフねんねですか?😍
うちもそうだといいな🥺笑
ちなみに睡眠退行や夜泣きはどうですか?
はじめてのママリ🔰
そうです!
新生児のときからずっとセルフねんねです♪
たまに抱っこして寝かしつけることありますが、ほとんど一人で寝てくれます。
また、睡眠退行も夜泣きもないです。
今、下の子は夫と布団で寝ていて、たまに夜中「お母さんの布団にいく〜」とグズることありますが、私が受け取って腕枕すると、スーッと寝ます。
5ヶ月くらいの時だったかな?朝まで通しで寝てくれるようになったので、夜中の授乳もなくなりました☺️
お子さんもそうだと良いですね✨
はじめてのママリ🔰
わー本当ですか🥺💓
上の子の時は夜中10回ぐらい起きる生活が長かったので、下の子もそうだったらどうしようとビクビクしてました😂
良い経験談が聞けてよかったです🥰
詳しくありがとうございました☺️✨✨