
生後2ヶ月の息子の体重増加が早いですが、飲み・排泄・睡眠は良好。成長曲線を上回っているが、気にせず見守っていいですか?同様の経験をされた方いますか?
今日から生後2ヶ月の息子がいます。
体重がかなり増えてて若干心配です。
1ヵ月検診では1日60gほどの増加でしたが、特に問題なし。
最近は出生時の倍くらいに増加。
成長曲線の上を上回りかけてます。。
ちなみに完母で、ほしがればあげてしまってます。
良く飲み、良く排泄し、よく眠ります。
むちむちしてますがデブっていうより、大きくなったなーって感じです。
気にせず成長を見守ればいいのでしょうか?(*_*)
1ヵ月検診のとき、小児科の先生にはハイハイする頃までは体重の増加しすぎは気にしなくていいと言われましたが。。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
- mococo25(7歳, 8歳)
コメント

maimai
2か月で何キロあるんですか?(^ ^)
うちもムチムチとゆうより
ほんとでかくなったなーって感じで、毎回大きな赤ちゃんですねって言われます(T ^ T)♡
うちも欲しがればあげてよく排泄します(笑)
ちなみに今6キロで、60センチくらいあります(笑)

退会ユーザー
完母だと気にしなくて大丈夫ですよ。欲しがるだけあげてください。
ミルクだと太りすぎは問題ですが・・・。
動くようになればスリムになります。
-
mococo25
コメントありがとうございます!
やっぱり完母は気にしなくていいんですね(′ェ`)
どこまで肥えるのやら。。
早く動いて体重増加が緩やかになるといいです~- 8月1日

まこ
我が子も今日で2ヶ月です(^q^)
出生時3134gで、
今は5900gです(^q^)
むちむちしてきました♥
完母なら問題ないですよー!
母乳で付いた脂肪は
落ちやすいみたいで、
ハイハイや、歩くようになったら
自然とそれなりに細くなるようです(^q^)
むしろむちむちの期間なんて
短いので楽しみましょー(^○^)
-
mococo25
コメントありがとうございます!
出生体重3560gからおそらく6800gくらいなんです。。
むちむちしてますが、友達の4ヵ月6kgの子より全然むちむちしてないんですよね。。
お腹はうちの子のほうがぽっこりですが( ̄∀ ̄)
完母でついた脂肪は落ちやすいんですね!!
今は体重気にせずむちむち楽しんでみます♪- 8月1日

のん鹵
もうすぐ3ヶ月になる娘がいますが、すでに7㌔あります(•́ε•̀٥)
完母です。同じくよく飲むし、排泄・排便もちゃんと出てるし、すごくよく寝る子です!
うちの場合、1ヶ月検診のとき特に問題ないと言われていたのですが、体重はすごく増えているのに身長があまり伸びていなくて、、でも最近メジャーでなんとなく測ってみたら結構身長も伸びているなあ!と思って。
今度保健所で育児相談会があって、身長と体重を測ってもらえるので行ってみるつもりです(✿˘艸˘✿)
ただ、月齢にして7㌔は大きいかも知れませんが、しっかり成長してるだろう☆*。ということで、そんなには気にしてはいません(o´艸`)
-
mococo25
うちの子は2ヶ月入る前にすでに7kg近いですよー( ̄∀ ̄)
メジャーで身長はかったんですね!私もメジャーで身長はかってみたいと思いますー♪見た目伸びてると思いますが、伸びてなかったらショック(;o;)
育児相談会いいですね!今週、予防注射があるので、ちらっと体重について聞いてみようと思ってます~>_<
増えなくて悩むよりは成長の証だからいいよって親にも言われました^O^
完母だし、あまり気にしないでおきます~- 8月1日

ゆうゆ☆
2ヶ月と9日の娘がいます。
うちの子もすでに体重が倍になってます!
しかも2ヶ月になる前に倍になりました。
ちなみに完母です。
母乳外来に通院していたときは
1日39~49グラムずつぐらい増えている計算でした。
小児科の先生、助産師さん共に母乳なら欲しがるときにあげていいと言われました。
とはいえ、このままどんどん増え続けるのもなんだかちょっと心配ですよね。
日に日にムチムチになっていって腕や足がふっかふかのちぎりパンみたいになってます
ちなみに出生体重は2580
退院時2520
現在はおそらく5300超はあると思われます(((^_^;)
-
mococo25
同じく倍ですか!
倍でも5キロじゃいいなぁ★
うちは
出生時3560
1ヵ月4950
現在おそらく7000前後です
ほんとこのまま増え続けても心配っちゃ心配です。
でも元気だしいいのかなー。。
まだちぎりぱんになってなくて、なぜこんなに重い!って疑問です( ̄∀ ̄)- 8月1日

はなめがね
体重いくつなんですか?
2ヶ月の赤ちゃんのママ対象の育児相談会に行った時、大きい赤ちゃんがいました。
ずーっと欲しがってて吸わせないと凄い泣いちゃうらしくて欲しがるままにあげてたら凄い事に…って言ってました。
成長曲線はみでてました。
でもママは気にしてなさそうです。上にお兄ちゃんがいるけど、その子は体重が全然増えなくて困ってたから今度は逆だそうです。
私の娘は1週間早く生まれたのに並べると貧相に見えますw
完母なら飲ませすぎという事はないらしいですね(*^_^*)
赤ちゃんとのコミュニケーションと思って飲ませて良いと思いますよ。
-
mococo25
出生届3560
1ヵ月4950
現在7キロ前後かと。。
少し前から寝ぐずりするとオッパイ吸わせろー!って泣くから、それで与えてたせいですかねぇ?でもくわえてすぐ寝るからあまり飲んでないかと。。
やっぱり体重増えなくて悩むよりはいいんですかね~(´ー`)
いつかはおっぱい離れしますし、とりあえず今はあげたいだけあげてコミュニケーションとってきたいと思います~♪- 8月1日
-
はなめがね
7キロ前後なら大丈夫だと思います(^o^)その相談会の大きい赤ちゃんは7.5kgでしたので。
うちの娘は5.8kgですのでむちむち感がありとっても可愛かったです(*^_^*)♡
寝てる間に赤ちゃんは太ると親が言ってました。よく寝てよく食べててママ想いですね♪- 8月1日
-
mococo25
相談会の赤ちゃんも大きいこと!子育て経験者が心配してないなら益々安心します♪
むちむち可愛いとパクッてしたくなっちゃいますね(´∀`*)笑
今も私の腕の中で眠っており、どんどん肥えてるのかなぁ~笑- 8月1日

たなささ
完母なら欲しがる時にあげていいと思いますよ😌
うちの子も完母で成長曲線の上部ギリギリを辿ってます
寝る子は育つってホントですね😅
うんちもよく出てるようならあまり気にしなくていいかなぁと思います😁
-
mococo25
やっぱり寝てるのも大きいんですかね!
19時から朝5時とかまで、授乳やらオムツで数回起きますが、深い眠りに入ってて、成長ホルモンでまくってるのかなーって。笑
おしっこもウンチもよくでてオムツ替え大変なくらいです~!
引き継ぎほしがるだけあげてきたいと思います~(・∀・)- 8月1日

ぺーりつ
うちの息子も8/5で2ヶ月になります!
産まれたときも3406gで大きめだったのですが、3週目くらいからあれよあれよと肉がついてきて、1カ月健診では4795g😂
50g/日増で、看護師さんに母乳でここまでよく育ったね〜と笑われました。笑
昨日トイザらスで体重はかったら、
5780gありました😂😂
もうすぐ6キロ台です!笑
小さいよりいいやと思って、腱鞘炎になりかけてますが育児してます😆
-
mococo25
うちの子と増え方が似てます~!が、1ヵ月検診後はうちの方がはるかに増えてます(´△`)
出生時3560
1ヵ月4950
今7キロ前後。。汗
体重増えなくて悩むよりいいととらえていいものか。。(*_*)
大きくなってるのが目に見えてわかって、嬉しい気持ちもありますが♪
ほんと腱鞘炎なりそうですよね!最近は布団に静かにおろすことで、膝にまできてます(´△`)我が子ほんと重い。でも可愛いです。笑- 8月1日
-
ぺーりつ
止まらない体重ドスコイ‼️꒰。•`ェ´•。꒱۶
ってかんじですね♡
膝わかります!私は腰もです😭
旦那なんて1時間も抱っこしてたら腕が…とか言いやがってます(#`皿´)
でも結局は我が子可愛いし、うちの息子ママっ子抱っこマンなので、くそー!まじ重いけどかわいいな💕😭とか独り言いいながら奮闘してます。笑- 8月1日
-
mococo25
どすこい!笑笑
これからまだまだ重たくなるから大変ですね~(;ω;)
1時間...旦那さんもう少し頑張ってー!‾︿‾
うちの主人は息子ラブすぎて、腕痛かろうがずっと離さず(×_×;←ガルガル期のとき、子供かえせってイライラしちゃいました。笑
ママっ子かは微妙ですが、うちも抱っこマンですー!今日もずっと抱っこ抱っこ。。可愛いから頑張れちゃいますよね♪(*´∀`*)- 8月1日

退会ユーザー
うちの子は生まれた時3000無かったんですが、あれよあれよと成長曲線を上回って行きました!笑
そして同じく完母です!ミルクだと太るって聞くけど完母なの?って言葉にかなり危機感を覚えながら過ごしたのを覚えてます!笑
体重だけじゃなく身長も成長曲線の上の方でどんどん伸びてったので大きい子なのかなと思って育ててました!
間もなく1歳ですが、ハイハイしだすと少しずつスリムになって、今はタッチ出来るようになったのでかなりスリムになってきました♥動くと痩せるようになるので心配無いと思いますよ〜!
-
mococo25
3000ないところから成長曲線上回るってすごいですねー!!そんなこともあるんですね!!(;゚д゚)そこまで気にしなくていいのかもーって思えてきました♪
身長はかってないので気になるところです。。メジャーではかってみたいと思ってます(‘A`)でも見た目は確実に伸びてます。。布団が小さく見えるので。笑
タッチできるなんて可愛いですね(*´∀`*)ハイハイ時期にスリムになることを期待し、ほしがるだけ母乳あげたいと思います♪- 8月1日

あおぷー
うちの息子は4日前に2カ月でした(^^)
お店の授乳室ではかると7キロ近くありました笑
身長も伸びていました(*^^*)ぶーちゃんというよりうちは縦も長い気がします笑
私はあまり気にはしてないです(^^)体重が全然増えてないよりは心配ないかなと(^^)
-
mococo25
授乳室に体重計れるんですね!!
同じような成長の子がいて安心しました♪
私も気にせず、成長見守りたいと思います(*^ω^*)- 8月1日

退会ユーザー
生後71で6500あります💦オムツもSがきつくてMにするか悩んでます。
うちも体重きにせずいわれてますよ!
三ヶ月検診七キロいくかな。
完母で1日10回くらい授乳してます(;>_<;)
-
mococo25
やっぱり体重気にしなくていいんですね♪
うちは10回こえてます!
でも少し飲んで寝ちゃうこともしばしば。。( ̄∀ ̄)
。
うちは今のSオムツ終わったらMにしようと昨日決めましたー♪M のパンツをお祝いでもらったんですが、ハイハイする頃はMきつそうなような予感です。。- 8月1日

stR
うちの息子は昨日で二ヶ月でしたが、6200くらいあります(^^)
3100で産まれたので倍になりました!
同じく身長も大きい方で、プニプニっというよりはガッチリ?系です(*^^*)笑
ちなみにうちも完母です♪よく飲み、よく排泄し、よく寝ます♡
1ヶ月検診でも完母なら好きなだけ飲ませていいと言ってもらえ、健康のお墨付きを頂いたのでママは重たくて大変だけどあまり気にせず大丈夫だと思いますよ〜(^^)♡
-
mococo25
やっぱりどこも母乳は好きなだけ飲ませていいって言ってるんですね!
気にせず飲ませてきたいと思います♪
ちなみにうちは3560→7000くらいです!重たい重たい。。
健康のお墨付き!!笑
息子の欲求にとことん付き合います★- 8月1日

マリ(^-^)
すごくウチの子と似てます。
今、2ヶ月で、来週3ヶ月になる男の子です。
1ヶ月検診の時は一日60グラムの増えでした。一緒ですね!
今日体重はかりに行ったら、ジャスト7キロでした。成長曲線内に入ってますがギリギリです。
保健師さんにも、大きめだけど完母だし、減らすことないよって言われましたよ。
私は、子供3人居るんですが3人とも大きめなんですよね!
ウチの家系は大きく育つもんなんだと思って悩むのやめました
。
ハイハイするようになったら、それなりにスリムになっていきますよ。
大きいと抱っこで腕や腰が痛いけど、
ムチムチの子って私は大好きです。
二重あごとか、ちぎりパンみたいな腕とか。今しかムチムチもないので、心配しなくても良いですよ~☺
-
mococo25
コメントありがとうございます。
1ヵ月検診のとき、うちの子だけデカくてびっくりでした!笑
完母はやはり気にすることないんですね♪
うちは2ヵ月頭で7kg疑惑ですが。。汗
ここ3日ほど毎日体重計ってますが、増えてないんです(*_*)
まぁ母乳でてるし飲んでるし、蓄えがたくさんあるので気にしないでおこうと思いますが。。
3人とも大きめなんですね!
私も悩むのやめますー♪
抱っこほんとしんどいです...重い重い重い(;ω;)
とりあえずムチムチ期間楽しみたいと思います~(*^_^*)- 8月2日
mococo25
コメントありがとうございます♪
うちもほんと大きくて、こないだ買い物先で、首すわってる子より大きく見えました(×_×;
一昨日の時点で6.8kgです~!
身長わかりませんが、1ヵ月の56.5cmから伸びてるはず。。60あるかなぁ~(^.^)