※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
子育て・グッズ

寝る時の暖房器具について相談です。エアコンかファンヒーターをつけるべきか悩んでいます。皆様はどうしていますか?

ふと気になったのですが
夜のお部屋事情を教えてください!

ここ最近朝晩の冷え込みがひどくて
娘が鼻水を垂らし始めました!

キルト生地のパジャマの上に
スリーパーを着せて寝かせているのですが
布団を蹴っ飛ばして
朝起きると身体が冷たかったり。

下の子を授乳しているのですが
起きるたびにかける布団も
蹴られてしまって💦

暖房器具は
エアコンか石油ファンヒーターです!

加湿には気を使ってますが
寝る時エアコンかファンヒーターをつけて寝るべきなんでしょうか?皆様はどうしてますか?

コメント

あお

うちの息子は寝相半端なく悪いのでスリーパー必須です😭

長袖ヒートテック+キルト生地のパジャマの上にスリーパーで寝かせて、
寝る時はダイソンを風が直接当たらないように首振りせずにつけてます!
あと加湿器ですかね😀

うちも布団何回かけ直してもパッと見たらもう蹴飛ばしてるし、違う場所に移動してます(笑)
自分が寒いのは全然いいんですけど、子供の体温調節や部屋の温度管理って難しいですよね😭

きなこ

うちもスリーパー着せて、布団だと蹴飛ばしてそのままになって風邪をひいてしまいうので、エアコンは加湿暖房23℃(これはメーカーによるので設定温度は寒すぎず暑すぎず)にしてタオルケットをかけてます。
それでも蹴飛ばして何もかけてない状態もあります💦

なので、足先を出してタオルケットをかけると意外とそのまま掛けたままの場合もあります。

ku☆

現在主人の実家は氷点下になる寒さですが、暖房なしで寝てます😁💦
寝相悪いですが、
長袖綿肌着+フリースパジャマ+ダウンスリーパーで、風邪もひかずポカポカで安心です✨

我が家では、綿パジャマ+フリースのスリーパーか、フリースパジャマで最近寝ています。

もえ

冷え込みひどいですよね😭
わたし寒暖化アレルギーになってしまったきがします😂
今まではミルクの時間など起きたときに暖房つけてあげてましたが、すぐ空気が冷えるので常に26℃に設定するこにしました😂