※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーメイド
子育て・グッズ

バンボに座らせたら前かがみになるので使用しない方がいいでしょうか?

首すわったのでバンボに座らせてみたのですが足が気になるようですごく前かがみの体制になってしまいます。
使用しないほうがいいのでしょうか?

コメント

ちょきぴー

腰が座る前にあんまりお座りの練習しないほうがいいって聞いたことあったので、我が子はあまり座らせてませんでした😵何か写真を撮る時とかの一瞬とか😂そんなこんなやってたら太もも太くなってきて入らなくなりましたけど😂笑

  • マーメイド

    マーメイド

    腰に負担がかかると書いてあるのをよく見かけます🤔まだあまり長い時間座らせるのはよくないですね🌨

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

首すわりから使用していいって書いてるのかも知れませんが、腰が座ってからの方がいいがなー、と思います。

  • マーメイド

    マーメイド

    本人もあまり喜んでいるようではないので、まだ座らせるのは早いですね😭

    • 12月9日
はじめてのママリ

腰が座ってないから前屈みになるんですよ😅💦
足が気になるのではなく、自然になってしまうのです💦
腰に負担とお腹圧迫してて、いい事ではないのでやめた方がいいと思います💦

  • マーメイド

    マーメイド

    そうなんですね!すぐにやめました🌨しっかりしてから使用することにします☺️

    • 12月9日
イリス

腰が座らないと前屈みになりますね。
うちもバンボ持っているので座らせますが、そんな感じです。

腰が座るまでは負担がかかるので、写真撮影のときとかだけにしています。

  • マーメイド

    マーメイド

    まだ座らせるのは良くなさそうですね!前屈みは、しんどそうなので。。腰が座ってから使用したいと思います✨

    • 12月9日