
コメント

ママリ
産後4ヶ月で妊娠発覚しました!

りんりんご
双子が生後3ヶ月の時に四人目の妊娠がわかりました!
-
ママリ
なにをきっかけに気づきましたか??
- 12月7日
-
りんりんご
焼き魚のにおいが臭く感じて、あれ?って思って気付きました!
- 12月7日
-
ママリ
ありがとうございます!
- 12月7日

りい
生後3ヶ月の時に妊娠しました。
産後1回だけしかしてなかったのですが
何でか直感で妊娠してる!っておもって
検査薬したら妊娠してました
-
ママリ
なるほど症状無かったんですね🤔
ありがとうございます!- 12月7日
-
まいこママ
横から失礼します💦
完全に私の去年の状況と一緒でしたので思わずコメントしました😅
私は上の娘が0歳11ヶ月の時、下の息子を出産しました。今、年子育児奮闘してますww
予定日が上の娘ちゃんが11ヶ月の時ですかね??
後期になると本当起き上がるだけで大変だと思います。そんな中上の娘ちゃんの世話は本当死にそうになるかもしれませんが頑張って下さいね🥰
そして元気な赤ちゃん産んで下さいね👶もちろんりいさんの体調も大事です。無理なさらず育児楽しんで下さいね♪
えらっそうなことばかり言って失礼いたしましたm(_ _)m- 12月8日
-
りい
そーです!11ヶ月の時に出産予定です!
本当運が良かっただけですが
1人目は後期まで悪阻あったのに
今回は2週間で悪阻も終わって
娘は産まれた時から夜泣きがない子で
3ヶ月〜今まで夜21時頃寝ると朝まで寝てくれるし
歩くのも7ヶ月から歩いてるので
ほとんど立っての抱っこもしなくてすんでいて😭
凄い楽な育児だったので
2人目は男の子だしどーなんだろうって今からドキドキしてます😭😭笑
ひなのママさんもこれからも育児頑張って下さい🥺
コメントありがとうございました!- 12月8日
-
まいこママ
7ヶ月から歩いてるんですか??
めちゃくちゃ早いですね💦
女の子は早いって言いますよね😅うちの娘は1歳0ヶ月で歩いてくれました。
だけど、息子は今日で0歳10ヶ月になりましたがまだお座りしか出来ませんww
逆に息子は3ヶ月から夜8時ぐらいに布団に入れば朝方までよく寝る子で娘は夜泣きがある子でしたのでまだ楽な方でした💦2人とも夜泣きあれば死んでましたが😭
予定日はいつなんですか?上の娘ちゃんと学年かぶっちゃいましたか?
幸いうちは上の娘が3月20日産まれで下の息子は予定日の2月8日産まれで学年はかぶりませんでした💦
りいさんに話したいこといっぱいですww
周りに年子育児で1人目が1歳なる前に出産した人がいなく本当息子が産まれた時は悪戦苦闘しました…- 12月8日
-
まいこママ
ちなみになんですけど、うちも1人目の産後一回だけしたのが当たって2人目の息子を妊娠しましたwwww
りいさんと全く一緒でびっくりww😂- 12月8日
-
りい
7ヶ月の時は捕まって歩く程度でしたけど
そっから物と物の間まで数歩歩くようになって
10ヶ月前では外でも歩きましたが
外は手離して歩かすのまだ怖いです😭
でも手繋いでたら変な体制になって全然歩けなくて
1人の方がスタスタ歩いていきます。
姪っ子とかも1歳とかきてから歩きだしたんで
皆に早い早いってびっくりされます😂
寝てくれる子は本当楽ですよね😂
次夜泣きあったら耐えれるか心配です(笑)
予定日は1月で上の子の誕生日も1月末なので
学年は被らないです!
私も周りは二歳あきとかです。
姪っ子達が1歳3ヶ月とか差で
3人いるんで毎日会ってたので
まだどんな感じかは想像できてますが
24時間自分が見るってなったら
また別物ですよね(笑)- 12月8日

まいこママ
私は産後3ヶ月で妊娠発覚しました。
完ミだったので生理が来ないなーおかしいなーと思い、病院行ったら子宮に陰があるとか言われてバッチリ妊娠してますよって言われましたよ😂
産後は旦那とは一回しかしてないんですけどね…
100発100中ですよww
-
ママリ
ありがとうございます!
- 12月8日

まいこママ
1人の方がスタスタ歩くとか娘ちゃん凄いです!!
予定日は来月ですか💦もうすぐ赤ちゃんに会えますね👶
本当2人目の産後の頻回授乳とオムツ替え、自分は全く寝れてない状況での上の子の夜泣き対応、風邪引いて熱があった時は本当に辛くて旦那も出張でいなく涙する日もありましたが今は娘より息子がめちゃくちゃ可愛くてしょうがない自分がいますww2人目も女の子が良くて性別聞いた時、男かーと思いましたが今は逆転してます🤣
私は上の子が9か月の時子宮頸管長が短く3週間ぐらい入院するはめになりました。
りいさんも上の子の抱っこ必須だと思いますが、2人目は子宮頸管長が短くなりやすいらしいので重い物を持つのは控えて下さいね。
病院から3人目も年子になりそうだよねとか言われましたが年子での妊娠、育児は想像と絶するものでしたので3人目は考えられませんわw
ママリ
何をきっかけに妊娠に気づいたか覚えてますか??
ママリ
初期症状があったのと、生理がこなかったのでわかりましたよ!
ママリ
ありがとうございます!