※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊婦の方が買い物中に突然体調不良になり、胸の苦しさや吐き気、頭痛があります。食事は少なめで、貧血や体制の問題か不安です。何が原因かわかる方、教えてください。

現在31週の8ヶ月目経産婦です。
今日お義母さん 旦那 娘 私で美味しいお芋を買いに
往復4時間の道のりで行きました。

そのあとようやく帰ってきて買い出しもあったので
一旦家に着いたあと再度また車に乗りました。
(私はずっと助手席です)

ですがいきなり胸が苦しくなり耳もどんどんキーンとゆう
耳鳴りに襲われ気づいた時には周りの音も聞こえなく
吐いていました…。突然過ぎてとりあえず一旦コンビニにより
椅子を倒し横に。今はもうずっと頭が痛く
気持ち悪いのと胸の苦しさも少しあります…。
食事はまだお昼におにぎりをひとつ食べ
夕方頃娘のポッキー2本を食べ
帰ってきた時(約19時半頃)に買った大学芋を2粒?
食べたくらいです。
貧血や食事を取らなすぎ?それとも同じ体制で
ずっと座っていたのがやばかったのかな😭
一様コンビニによったりある程度は大丈夫だったんですか…
何かわかる方いましたら教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ちゃんとわからなくてすみません!母がその辺りくらいに最後かなぁと遠方の実家に車で帰省した際にお腹もかなり張り似たような感じになったことがあったようで後期の運転はやめなさいといわれてました。
長時間の車の振動とかも良くなかったのではないでしょうか?💦

h1r065

長時間車乗り体勢も同じ感じ圧迫というかそういう感じではないですか?

妊婦さんとかも車長く乗るとかエコノミー症候群とかもあるかもです。

災害の時とか車で座って過ごしてとか長時間とかよくないのとか見たことないですか?

産院にはこんなことありましたは伝えたほうがいいかもです。