
マイホームを諦めている方はいらっしゃいますか。私は中部地方に住んでおり、実家は北海道、旦那の実家は沖縄です。今の場所に家を建てると、将来の介護や子供の資産に不安があります。皆さんはどう考えていますか。
マイホーム同じ理由で諦めてる方居ますか?
私は今中部地方に住んでて
私の実家は北海道で親2人とも40代後半
旦那の実家は沖縄のさらに遠い島で60代半ば
いま住んでるとこにマイホームを建ててしまうと
どちらかに介護必要なると呼ぶことも負担になるし建てたのに引っ越せないしなぁと思うのと
ぶっちゃけ住んでるとこ田舎なので将来子供の資産にもならんし逆に負担になるよなぁと思ってます😭
同じ状況で建ててる方は将来はどんな感じで考えてますか??
- はるまま(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
東京住みです。
私の実家は神奈川(旦那家族とは訳ありで絶縁)ですが、、
旦那の実家は北海道です。
歳の差の為義両親は70近いです。
旦那の兄弟もいますが弟さんは神奈川にマイホーム。
妹さんは北海道ですが車で8時間の距離で旦那さんは自衛隊。
親戚も多いですが1番若い私が介護かなーとは思ってます。
旦那も長男だし老後は北海道帰りたいなど言ってます。
家建ててもここにずっと住みたいとかあるの?ただマイホームに夢見てるだけでしょと言われました😅😅
はるまま
あー自衛隊関係だと介護は難しいですし
弟さんはマイホーム持ちかぁ…
うちは旦那5人兄弟なんですが
兄兄姉妹がいますが
兄2人はどうも考えてないし頼りない人で
姉はシングルで役職持ちの忙しい人やし
妹は結婚して台湾にいます笑
マイホームに夢見てるって旦那さんの気持ちも分からなくもない…
でもそこにメリットが存在するから言ってるのに分かってないですよね😥