
28歳女性が小学校時代から髪をいじって抜く癖が治らず、不安や心配事があると特にひどくなります。周囲に気づかれ、自分でも気持ち悪いと感じています。対策を試みたがうまくいかず、子供にも悪影響を与えるので、同じ経験をした方の成功事例を知りたいです。
現在28歳で小学校低学年からずっと髪をいじって抜く癖が治りません。
特に不安や心配事があるとずっといじってしまいます。
できるだけ1人の時だけときめてますが、無意識に触ってたりするので周りはもちろん気付いてるだろうし、不快に思ってると思います。
私もこんな自分が気持ち悪いし嫌です。
触らないように髪を結んだり、手袋したり対策はしましたが、だめでした。
子供にも悪影響だと思うので、生まれた子供の為にも辞めたいのですが、同じ経験をされて治った方っていますか?
- あーたん♡
コメント

らら
世界仰天ニュースかなんかで、同じような症例やってましたよ。きちんと病名あったような気がします。

mako♡*.+
私も世界が仰天でそのような
症状のニュースしてるの
観ました‼︎

mini kuri
抜毛症という名前じゃないですか?
無意識のうちに毛を抜いてしまっているというものです。
ストレスや不安から来るものだったと思います。

おにく
抜毛症じゃないですかね?
世界仰天ニュースのがそれかは分かりませんが...
某かつら会社に勤めてましたが、抜毛症が原因で毛が生えてこなくなってかつらのお客様とかいらっしゃいました。
精神科や心療内科には通われていますか?
カウンセリングなど受けて、ご自身にあった治療があるかと思いますよ(• .̫ •)

退会ユーザー
抜毛症、3〜4歳の頃になりました。
私の場合は自然に治りましたが、その代わりに口の中を噛む癖がついてしまいました。
ですので、多分カウンセリングとかに行かれた方がいいと思います。
髪を抜くことはやめられても、別の自傷行為に繋がるかもしれません。

あやザウルス
私もです(;´・ω・)
ストレスがひどい時期には抜きすぎて10円ハゲみたいになってしまったこともありました。
今も疲れてると、気付いたら抜いてるときあります。
対策としては…人前ではできないんですけど、お風呂とかトイレで下の毛抜いてます(笑)
熱中して1時間くらい抜いてるときとあるけど、人に文句言われないし、すこし発散できますよ。
オススメできるかは微妙ですが(笑)

yun...♡
世界仰天ニュースで同じような症状を見ました。
それは癖とはまた違うと思います。
一度、病院に行って相談された方がいいと思います(>_<)

ともちゃん
私も中学生の頃、ストレスから
髪を抜くようになってしまい
それが癖とゆうかスッキリするようになってしまい、
気づいたら周りに はげてるよ
と言われるようになりました…
抜き出すと他の髪も抜きやすい質の髪になっている気がして…
どんどん抜いてました!
お父さんが使ってた病院?からもらった育毛剤を風呂上がりに
毎日塗っていたらいつのまにかはげがなおってました!
抜く癖は ストレスをなくして抜かないように意識するようにしました!
おったまげー
横からすみません、わたしも見ました!