※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

多動気味で成長がゆっくりな子どもには、少人数の園が適しています。経験談やポイントを教えてください。

多動気味で言葉など成長がゆっくりなタイプは、どのような園を選ぶといいと思いますか?
少人数園、大人数園など、見るべきポイントがあれば経験談など教えて下さい🙇

コメント

あーか

一概にどういう園って難しいですよね…💦
少人数でも先生がギリギリだと難しいだろうし、大人数でも先生の人数にゆとりがあればしっかり見て貰えると思うし…
多動気味な子を受け入れてくれてるかどうか、行事のレベルがどのくらいなのか、加配がすんなりつくのかは要チェックかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    確認すべきポイントが分からなかったのでとても参考になります!
    先生の数と、受け入れがあるのか確認しようと思います☺️

    • 12月7日
Crystal

加配があるところから選ぶのは絶対条件だと思います😊
地域によっては「特別支援」や「障害枠」みたいな呼び方もありますが、特に診断がついていなくても、親が希望をすれば加配をつけることができる園があります😊
そういうところだとお子さんも親御さんも安心できると思います。

また、多動気味の子は少人数の方が落ち着ける子が多いため、マンモス園でワチャワチャした感じや、縦割りのクラスの園よりは小規模の方が合っているかもしれません。

どのレベルの多動気味かにもよりますが、園を飛び出してしまったり、お散歩中にどこかへ行ってしまう可能性がある子は、園の前の道路の交通量や踏切の有無は要確認です☺️
年齢とともに落ち着く子がほとんどですが、お勉強系のきっちりしたところよりものびのび系のところが合っていると思います。
たくさん外遊びをさせてくれて、たくさん発散できる場所がある園がおすすめです!
でも1番は、信頼できる先生がいて、お子さんを認めて受け入れてくれる園なので、ぜひ正直にお子さんのことをお伝えして、そのときの相手の反応で決めても良いかもしれません。
素敵な園がありますように♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    具体的にどこを比べるべきか分かって、スッキリしました!
    先生の雰囲気も大切ですね☺️
    とってものびのびな園があるのですが、小学校へ上がったときに苦労しないか心配なのですが…発散できたほうがいいのでしょうか?
    よろしければ参考にさせてください🙇

    • 12月9日
  • Crystal

    Crystal

    園によっては、年少と年中はとにかくのびのびで、年長になると少しキッチリして就学に備えていく、というところもあるみたいですよ😊
    そうじゃないところだったとしても、私個人的にはのびのび系の方が絶対良いと思います(><)
    成長がゆっくりなお子さんとのことなので、とりあえずはお子さんの「今」を大切にしてあげるのが良いんじゃないかなと思います。
    幼少期で1番避けたいことは、本人の自己肯定感が下がってしまうことだと思っています(><)
    ちょっと背伸びした園で無理に座らされたり、動きたいのに動けない環境に毎日置かれるのは苦痛なんじゃないかなと思います💦
    成長がある程度追いつけば、自然に座れるようになると小学校の先生をしている友人が言っていました!
    まずは、今、好きなように好きなことをして毎日を楽しみ、自分のことが大好きな子になって欲しいなぁと勝手に思いました♡

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても共感しました✨素敵な意見が聞けて投稿して良かった〜と思います♬
    小学校で一人だけ浮いてしまったら…問題児になってしまったら…と先のことを考えすぎていました💦
    私も子どもには自分らしさを大切にしてほしいので、のびのびと成長を見守ってもらえる環境を探してみます!
    だんだんと成長が追いつけば周りに合わせることも覚えていくのですね✨焦る気持ちがあったので落ち着いて考えられそうです!
    お忙しい中ありがとうございました☺️💕

    • 12月9日