
コメント

あかさん
もうすぐ6ヶ月の息子もいなくなったら、探して大泣きでそばに行くとニヤッと笑ってます🤣今しかないと思いながら、手が離せない時は〜してるから待ってて〜と伝えて、用事が終わるとお待たせ〜っとスキンシップしてます💖

ビール
うちも、4ヶ月に入ったあたりから目の前からいなくなると泣きだすようになりました🥱だんだんわかってくる月齢ですね〜
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!早いかな?と思ったのですがこの月齢くらいから始まっちゃうんですね😂
これからもっと、色々分かってくるんでしょうね🤣- 12月7日

はじめてのママリ🔰
うちも4ヶ月の娘がいますが、いなくなると泣きます😂
ばぁばに抱っこして一瞬預ける時もキョロキョロ探してるそうです。
トイレもゆっくりできない!と思いながら泣かせておいて私は笑ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりこの月齢だとはじまるんですね!安心?しました😂と同時に何も出来なくなる、、。笑
私は近くに誰もいないので、泣かせておきたいと思います😂😂- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
私も安心?というか、勝手に仲間いたー!って嬉しくなりました😂
ご飯作るのとか集中できないですよね💦
近くにハイローチェア持ってきても構って〜とアピールがが半端ない!
抱っこ紐に入れてやれる事はやるけど…洗い物とか出来ないし😖
近くに誰もいないのですね💦
私はアレもコレもとできないので、たまにファミリーサポートを利用しています!
無理せず頼ったり手抜きしたりしてお互い笑って過ごしたいですね❤️- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
似たような境遇の人がいると、嬉しいですよね🤣特に育児してると孤独感が半端ないので😂
そうなんですよね〜おんぶとかできればまだ楽なんですが😭
旦那も私も実家が飛行機を使わないと行けないところなので、実家が恋しくなります🥺
そうですね!限界が来る前に一時保育やファミリーサポート活用したいと思います🤤お互い適度にがんばりましょう🙋♀️- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ねっ、嬉しいですよね😂
ホント!孤独感半端ないです!1人で頑張ってしまってるんですよね、きっと💦
実家に帰った時はうーんと甘えてくださいねっ❤️
適度に適当に!!ですねっ🙋♀️- 12月7日
はじめてのママリ🔰
大号泣してるのに、近くに行くとピタッと泣き止む姿が可愛いんですが、そんなに泣かなくてもーと思ってしまいます😂
あかさんの息子さんもそうなんですね🤤❤️
私も今しかこの時期はないんだろうなと思いながら、過ごします🤣🤣ありがとうございました😊
あかさん
しっかりお母さんがいない、いる!ってわかってるのもすごいですよね👏💖
いずれ大きくなれば勝手に遊んでくれるようになりますしね😩
はじめてのママリ🔰
そうですね🥺後数年もすれば、ママより友達とかになって寂しい気持ちになるんでしょうね🤣😂今のうちにしっかりスキンシップしたいと思います🥰🥰
あかさん
そうですよ〜😭
上の子の3歳はむしろ1人でお留守番とかしたいとか言いますよ😭(笑)
はじめてのママリ🔰
3歳で?!😭😭
あっという間に大きくなるんでしょうね、、、なんか寂しくなってきました笑
あかさん
お姉ちゃんだから1人で留守番がしてみたいらしいです🤔(笑)
はじめてのママリ🔰
凄いですね!!3歳にしてお留守番してみたいって🥺❤️
女の子は成長が早いですよね😂
あかさん
下の子も上の子くらいたくましくなってほしいです😭(笑)