※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kk
妊娠・出産

産まれて2か月が経ち、NICUからGCUに移る準備をしている女性です。退院時にタクシーを利用する予定で、事前に予約が必要かと、退院時に必要なものを知りたいそうです。

産まれてもうすぐ2か月が経ちもうすぐNICUからGCUに行けそうで年末に退院できそうかな〜?という話が出てきています!退院するにあたって車を出せそうになくタクシーで退院する予定なのですが事前に予約をしたりする必要があるのでしょうか?また、退院時に必要なものなど教えてもらえたら幸いです(._.)

コメント

ツー

松戸市ではないんですが、上の子が620gの超低出生体重児で医療センターのNICUとGCUにお世話になりました👶

退院時のタクシーは、利用可能範囲にキッズタクシーがあればチャイルドシートを用意してもらえるので予約したほうが良いと思います🚕

退院時に必要なのはオムツと着替え2セットくらい、おくるみ、毛布があったら良いと思います✨

  • kk

    kk

    詳しく教えて頂きありがとうございます😭
    タクシー調べてみて予約してみます!

    • 12月7日
ゆきにゃん

私も医療センターで産み、息子が生後3週間でRSにかかりPICUに入りました。

退院時にタクシーで帰りました
医療センター前はタクシーが基本的にいます。
いなくても待てば来るし、タクシー番号書いてあるからすぐに呼べますよ😃

退院時に必要なのはお金くらいかな?と。
無事に退院できると良いですね✨

  • ゆきにゃん

    ゆきにゃん


    ちなみに、松戸市はまだキッズタクシーないです。
    チャイルドシートの付いたタクシーも私の時はなかったです。
    ゆっくり走るからしっかり抱っこしていてね!と運転手さんに言われました。
    本当に安全運転で静かな運転してもらい感謝しています

    • 12月7日
  • kk

    kk

    貴重な意見ありがとうございます😭
    病院の方とも話してみようかなと思います^_^

    • 12月7日