※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aurora
妊娠・出産

切迫早産の診断を受けた初マタです。安静が必要で、家事以外は横になることが良いとされています。内職や外出は控えることが望ましいでしょう。

こんばんは🌙
33w2dの初マタです✋

昨日少量出血して、今日受診したところモニターを使って40分に2回の子宮の伸縮が見られ、切迫早産との事でした😲
自分では張ってる感覚が分からなくてなくて知らずにここまで来てしまったらしいです😱
出血は止まっていて、子宮頸管は4.4センチで問題ないとの事、胎盤の異常もないそうです💦
入院はしなくて大丈夫との事で帰宅したのですが、どの程度安静にしていればいいのでしょうか⁇
今日は家事以外は横になっていましたが、内職の仕事(座って手先だけ動かすだけの簡単な作業)ちょくちょくやっていて、それも辞めた方がいいんですかね⁇
週に1回、内職を車で30分くらいの所まで取りに行ったり届けに行かなきゃ行けないです🚙

内職も辞めて外出はせず家事以外は横になってた方がいいのでしょうか⁇
それとも家事や内職と少しの外出くらいは大丈夫なんでしょうか⁇

コメント

虎龍まま

わたしも張りの感覚わからず、
頸管21mmで入院してました笑

退院するときに医者&看護師から
動いていいけど無理はしないで。
炊事も座ってやるとか、
重いものは持たないとか、
買い物も数分だけとか、
工夫して、お腹張ったり
疲れたりしたら横になること、休むこと!
と言ってました!

  • Aurora

    Aurora

    安静も難しいですよね😭
    家事やらないのもちょっと無理なので、なにもない時は横になってた方がいんですね…

    • 7月31日
めー

31週のときに、私もモニターで頻繁なお腹の張りで自宅安静になりました(;_;)
33週頃で子宮口が2.1センチ開いてしまって、2.5センチで入院だったので自宅安静で薬服用してました💦

私もそんな頻繁に張ってるのがわからず、
安静ってどのくらいだぁー?ってここで質問もしました( ;∀;)笑

自宅安静は家の中で基本横になってる状態らしく、家事はなるべく重たいものは持たない、しゃがむ体勢を多くとらないなど、お腹が張ってるなって気付いたらすぐ横になるなどでしたよ💡
外出はあまりしない方がいいと思います💦
私は自宅安静のあいだはほんとにやること無くてほとんど寝てました。笑

  • Aurora

    Aurora

    そーなんですね💦
    外出しない方がいんですね😱
    足も浮腫みやすいし疲れやすいから休んでた方がいいのかな…
    今までも寝てばっかだったのに更に寝てばっかになるのか…
    憂鬱です😖

    • 7月31日
めー

そうですね💧
多分もうだいぶ出歩くのも暑いのもあるし
苦しくなってくる感じですよね?💦
あと、歩くとお腹張るのが
わかりやすいかと思います💦
車とかでも振動でお腹張ったりしてたので、やっぱりあまり外出しない方がいいなぁって思ってました!

私も前半中盤はつわりで寝たきり。後半は切迫早産で寝たきりで、
妊娠中のほとんどは旦那や周囲に助けてもらってばかりで
心身共に辛かったので
憂鬱に思うのすっごいわかります…😭

けど、、ほんと生まれてきてくれたらゆっくり寝るとかも出来なくなると思うので、
気負わず無理しない範囲で自分の時間と睡眠時間を満喫するのをおすすめします(^^)💕

  • めー

    めー

    ごめんなさい🙏💦
    コメントする欄間違えちゃいました😭

    • 7月31日
  • Aurora

    Aurora

    そっかぁ…
    じゃあ内職も断った方がいい感じですね😩
    今後の事も考えて今は安静にした方がいいですね😵

    • 7月31日