※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーちやん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が噛み付く癖があります。噛み付かないようにする方法はありますか?

今1歳2ヶ月の息子がいます‼︎
噛み付き癖がすごいんです(°_°)
結構、本気で噛み付いてきます( ;´Д`)
どうやったら噛み付かなくなりますか?

コメント

うーか*°

ママ友がしてたのは
出来るならば噛む前に止めて
噛む行為を忘れさすのが1番です。
ただ、目を離せないし
気もはるのでかなり疲れちゃいます、、、
それでも噛んだ時は怒鳴るのではなく
噛むのはなぜいけないか
説明してまし*°

今言葉が足らなくて余計に口が
出ちゃう時期ですよね。
喋れるようになれば自然と少しは
落ち着いてくると思います!💗
癖付かないようにしてあげるのが
良いかとおもいますよ*°

  • うーちやん

    うーちやん

    アドバイスありがとうございます*\(^o^)/*
    噛む行為を忘れさせるですね‼︎
    やってみます!

    • 7月31日
みっきー!

うちもその時期噛み癖がかなり酷くて大変でした💦私は噛む前に噛んでも大丈夫なおもちゃを渡してこれならいいよ!ってやっていて今は1歳9カ月ですがかなり頻度は落ちましたよ

  • うーちやん

    うーちやん

    アドバイスありがとうございます*\(^o^)/*おもちゃ渡したらポイッて投げちゃいます( ;´Д`)
    根気強く向き合ってみます!

    • 7月31日
さくちゃん

よく噛んできます(´>_<`)

眠いときによく噛まれてましたが
それは落ち着きました!
でも、しばらくして今1歳10ヶ月で
今度は気に入らないことがあって
怒ってるときに噛みます( ˙-˙ ; )
多分、頭ではそれなりに思っても
言葉に出して伝えられるほどの
語弊力がまだないのでそれで
噛み付いてしまうんだと、、

痛いことを一生懸命伝えてます(´>_<`)
一度、同じように噛んで教えたのですが
自分が噛まれて痛いので
息子が痛がるほど噛めず、、笑
これからも説明して教えます( ˙-˙ ; )

  • うーちやん

    うーちやん

    やっぱり噛み付いてきますよね( ;´Д`)何かを伝えようとしてるんですかね⁉︎
    私も根気強く向き合ってみます*\(^o^)/*ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 8月2日