※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

子育て中の孤独やイライラについて相談したいです。旦那の時間が羨ましく感じます。毎日ワンオペで大変で、自分だけこんな思いをするのはなぜだろうと感じます。

子育てってすごく孤独ですよね。
旦那さんも頑張って一生懸命、仕事をしているってわかってるけど、子供と離れる時間ができて羨ましく思っちゃいます。
自分は出産してから子供を預けて飲みに行ったり、遊びに行くことは一度もないので、旦那さんがたまに飲みに行くのでさえ、イライラしてしまいます。
朝早く夜も遅いので毎日ワンオペで、なんで私だけこんな思いしなきゃいけないんだろーと思ってしまいます😭
子供は可愛いですが、最近自我がでてきて、ずっと泣き叫んだりしているとイライラしてしまいます💦

コメント

ままり

わかりますよー😭
私も辛い不妊治療を経て出産したかわいいかわいい我が子ですが、やはり孤独感とか、自我が出てきた子どもにイライラしちゃう時があります😭💦飲みに行くなんてなおさらイライラします💦
うちもほぼワンオペです。朝から晩まで二人きりは、ほんと大変すよね😭

  • ♡

    有難うございます😭
    すごく大切なのにイライラしちゃいますよね😢そんな自分が嫌になったりします。
    でもわかってもらえる人がいるだけで少し楽になった気がします!有難うございます☺️
    お互いワンオペで大変ですが、頑張りましょうね😭😭

    • 12月6日
mi☆

わかりますよ。
こんなに子育てがんばってるのに褒めてもらえない。褒めてもらいたいわけじゃないけど、わかってもらえるだけでいいのに、それすらきっとわかってないんだろうし自由な行動ができる旦那に腹立ちますよね!
おつかれさま✨
大きくなったら、もっと小さいうちに子育て楽しんでおけばよかったーって思うはずだから、大変でもそれをわたしは楽しんでます✨
旦那にはこのやろー🤯って気持ちが増すばかりですが😅

  • ♡

    有難うございます😭
    そうなんです。育児って誰からも褒められない。でもmi⭐︎さんからの「お疲れさま」すごく嬉しかったです😭
    そうですよね、今だけですよね😭いつかはママがいなくても大丈夫になって、離れていってしまうんですもんね😢
    私も楽しんでみます!

    • 12月6日
めっち

子育てって本当大変ですよねー!
おっしゃる通り孤独だと感じる事もありますし、イライラもめちゃくちゃしますよね😭
でも今は子供がいてくれて本当の意味で孤独ではなくなったなって思います。
あまり手がかからなくなってきたので余裕があるから言える事ですが…
支援センターの先生が暖かかったり
スーパーで心配して声かけてくれる方もいたり
最近は周りに助けられてるな!ありがたい。また自分が余裕が生まれたら助ける側に回りたいなと思っています!

  • ♡

    有難うございます😭
    みんなイライラするもんですよね😭それだけでも自分だけじゃないんだと思えることができて、よかったです!2歳くらいになればあまり手がかからないと思えるんですね😭
    私も周りに感謝しながら、頑張りたいです!

    • 12月6日