
コメント

まつぽん
わかります!
私も当時そんな感じでした💦
やはり、支える筋肉が少なかったりとかすると余計に腰にくるようです(ノ_<)
お腹が大きくなるにつれて、自然と後ろに反り返るから腰に負担がかかるようです💦
私も、痛くてなかなか歩けたり歩けなかったりでした💦
休み休み出かけたりしてましたが、
ギリギリまですごく運動はしてませんでした💦

mopiy🍼
わたしも同じくらいの週数ですが体がだるいし天気も熱くてきついのであるいてません(笑)たまに家で寝転びながら出来るストレッチするくらいです(笑)
-
ダイナ
みんな同じ感じなんですね(^^)友達に歩いた方がいいとかプール行ったりした方がいいよとか言われたりしてたのもあって無理して行くのもなぁ~と思っていたので(~~;)
よかったです★- 7月31日
-
mopiy🍼
自分のペースで大丈夫ですよ!
めっちゃ運動してたのに難産やったひともいるし、やればいいってわけではないとおもいます😅- 7月31日

モコモコ(^^)/
私も8ヶ月後半からおしりの辺りが痛くてウォーキングがツラかったです(^^;
どうやら、出産に向けて骨盤が開いてきていたのが原因みたいで、マタニティ整体に行ったら傷みもなくなりウォーキングを再開できました🎵😊
-
ダイナ
マタニティ整体は後期でも行けるんですね(^^)もうすぐ里帰りするので、実家に帰ってから行ってみたいと思います♪
- 7月31日
ダイナ
そうなんです!お腹の重みもだんだん感じるようになってきて…夜寝るとき自然と仰向けに寝てたりするので、さらに腰に負担がかかっているのかもですね(;-;)かといってシムス体位は痛い腰を下にするからちょっと辛いときがあるし、なかなか寝る体勢が決まらないんですよね(/。\)
早く出てきてくれたらいいんですが…
運動はしなくてもいいんですね(>_<)少し気が楽です♪
まつぽん
わかります!歩くの一苦労ですよね💦
それはあるかもしれないですね💦
仰向けになったときに、腰と床?というか、布団の間の隙間にタオル挟んだらマシと聞いた事がありますが‥(ノ_<)
わかります!笑
ゴロゴロして、探しますよね笑
うちは、40w6dayで出産でした!
しかも、出産前日にやっと
バリバリ動き出しました笑
あんまり無理せずに動くのがいいと思いますo(^▽^)o
無理すると、あとあと響くので💦