
離乳食がストレスで、6ヶ月から始めた完母の子供が食べない。新しい食材を試さないといけないけど、毎日苦痛。どうしたらいいですか。
離乳食がストレスです
完母で
6ヶ月入ってからスタートしはじめました。
食べさせる時間変えたり
みんなと同じ時間に食べたりしてみたけど
食に興味が無いのか全然食べない。
上の子の離乳食の時はなにも気にせず
普通に食べてくれて悩みもなかったので
余計に食べてくれないとイライラしてしまいます。
自ら口を開けて食べたいっていう動作なしです。
笑って口があいたすきにスプーンを入れる
っていう感じで口に入れてます。
ストレスすぎて
途中でもういい!って終わりにします。
でも新しい食材は試さないといけないし
毎日離乳食が苦痛です。
こんなんじゃ一生いさ10倍粥止まりだし。
どうしたらいいですか。
また同じようなこと経験されたかた、
このあと食べてくれるようになりますか?
- ままさん
コメント

はじめてのママリ🔰
私は6ヶ月頃離乳食を始めた時は食べた感動でやる気満々だったのですが、野菜などを増やしていくにつれ、作る大変さと、あげる時の汚れたり食べなかったりするストレスから1ヶ月間離乳食お休みしました!
7ヶ月過ぎに離乳食をまた始めた時は1ヶ月前より心に余裕ができていて、頑張ろという気持ちになっていました。
子供も1ヶ月まえより食いつきも良く頑張れました🥺

おもち
うちは上の子も離乳食から食べない子だったのですが下も6か月でやっと始めたけど食べず口開けた隙に入れる感じですが嫌がり食べないので諦めています笑
上の子が2歳くらいまでまともに食べなかったので君もか〜という気持ちでいつかは食べると思ってとりあえず食べるものだけ食べさせていくつもりです😂
ちなみに上の子は問題なく成長してきて今はなんでも食べてくれます😊
-
ままさん
食べるの嫌がったらどんなに量が少なくても終わりにして授乳でいいですか?毎日どのくらい食べたかノートに書いていて、上の子の時のノートを見ながら比べてしまってます。食べないながらも新しい食材は験すってかんじでいいですかね?😣
- 12月5日
-
おもち
私の母が嫌がるのに無理やりあげると食べることが嫌になるから無理にはやめた方がと言っていたので、下の子はまだ10倍粥小さじ2ですら完食する前に泣き出すため途中で辞めておっぱいです💧
完食しなくても野菜は何種類かあげてみてます!どれも嫌がるし試しにベビーせんべいあげてもそれも嫌な顔します笑
いいのかわかりませんが進め方は気にしてないです😵
上の子の時周りが食べない子が1人もいなくて比べてストレスになったので😭- 12月5日
-
ままさん
比べずに焦らずやってみようと思います。同じような方がいて安心しました😭ゆっくりでいいんですよね。お互い頑張りましょうね😭ありがとうございました😭
- 12月6日
-
おもち
上の子の時なんでうちだけ食べないんだろうって思ってたけど少しずつ食べるようになったので下の子は気持ちに余裕があります笑
いま私も離乳食お休みしてて7か月からまたあげてみて市販のベビーフードも試してみたいしようと思ってます😊
お互い食べてくれるようになるといいですね😂
頑張りましょう😳!- 12月6日
ままさん
汚れるストレスもありますよね、口の中に手入れられたらもうぐちゃぐちゃだし…1ヶ月お休みしたんですね!あたしも、ちょこちょこ出かけてる日とかタイミング合わない日はお休みしてるんですが、まとまってお休みしたらまた変わるんですかね😭?どんどん遅れていきそうで焦ってしまいます😭😭
はじめてのママリ🔰
私自身が楽しくご飯あげれなければ、子供もご飯食べるの楽しくないですし好きになってくれないので、私はお休みして良かったと思っています!😢
1ヶ月の遅れは大したことないです!すぐ取り戻せます♩
その時期の硬さで白米をあげ、野菜を3日ごとに1品ずつ増やして行きました😊
あと10倍粥がうちの子は嫌いだったみたいで、少し固形にすると食べてくれました☺️
ままさん
そうですよね、毎食ストレスで怖い顔しながら食べさせてるので…おやすみも大事ですね😭10倍粥が嫌いっていうこともあるんですね!!なるほどです、いろいろお休みしつつ試してみます!ありがとうございます😭