子育て・グッズ 睡眠退行対策とかありますか?これやってよかったよーとか 睡眠退行対策とかありますか? これやってよかったよーとか 最終更新:2020年12月6日 お気に入り 睡眠退行 どらみ(4歳11ヶ月, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 我が家の場合、生活リズムをがらっと変えてみました! 具体的には、お風呂~寝かしつけの流れを2時間前倒しにしました。 気付けば2週間後にはほとんどおさまってました。 12月5日 どらみ 2時間前に前倒し...🤔 そしたら寝るの早くなりますよね?! 12月5日 はじめてのママリ🔰 はい! うちは新生児の頃からずっとお風呂の時間が21時と遅めだったんです。ですがその時期はまず寝かしつけにギャン泣き3時間とかかかっていて、気付けば夜中の1時、、、今から夕飯と家事、、!?なんてことになっていたのでスタートを早めてみることにしました😖 時間があると自分にゆとりが生まれてきてそれが少なからず伝わったような気がします。 調べたら、いつも通りに過ごすこと!という記事があったのですが、いつ過ぎ去るかも分からない嵐を前に何もせずにはいられず自己流です💦 12月5日 どらみ 時間をぐらしたんですね!! やってみようと思います! ありがとうございます! 12月6日 はじめてのママリ🔰 1日も早く落ち着きますように❤️ 12月6日 どらみ ありがとうございます🙇♀️✨ 12月6日
どらみ
2時間前に前倒し...🤔
そしたら寝るの早くなりますよね?!
はじめてのママリ🔰
はい!
うちは新生児の頃からずっとお風呂の時間が21時と遅めだったんです。ですがその時期はまず寝かしつけにギャン泣き3時間とかかかっていて、気付けば夜中の1時、、、今から夕飯と家事、、!?なんてことになっていたのでスタートを早めてみることにしました😖
時間があると自分にゆとりが生まれてきてそれが少なからず伝わったような気がします。
調べたら、いつも通りに過ごすこと!という記事があったのですが、いつ過ぎ去るかも分からない嵐を前に何もせずにはいられず自己流です💦
どらみ
時間をぐらしたんですね!!
やってみようと思います!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
1日も早く落ち着きますように❤️
どらみ
ありがとうございます🙇♀️✨