
1才2ヶ月の娘が夜、寝返りをせず微動だにせず、夜中に4.5回泣いて起きます。寝相が良すぎる子供はいますか?夜通し寝てくれることを夢見ています。
1才2ヶ月になる娘。
夜、寝返りせず微動だにしません。
夜通し寝たことなく、4.5回泣いて起きます。
寝相が良すぎるお子さんいらっしゃいますか?
朝までぐっすりですか?
夜通し寝てくれることを夢みています。
- はな(5歳7ヶ月)
コメント

いち
子どもは寝相を変えることで
ストレスや体力を発散してる、と聞きました💡
寝相がいいというのは
熟睡しきれてないとか
緊張状態なのかな?と思います🤔
だから夜も起きちゃうのかな?と感じました
回答になってなくてすみません💦
はな
緊張状態、、😭
熟睡しきれてなかったら可哀想。。
4.5回起きる度に抱っこして授乳しています。それも原因なのですかね😣
いち
昼間たくさん遊んだから夜寝るとか、昼寝しなかったから夜寝るとも限らないですしね💡なんなら激しく夜泣きされたり😂なので、熟睡した日の勝因はなんだったんだろー?と室温?ベビマ?お風呂の暑さ?パジャマ?と考えても不明です笑
でも夜間断乳は一つの手かもしれないですね🤔
もしかしたらそれで朝まで寝るかもしれないですし✨
うちは漢方貰ってるので、
嫌でなければ頼ってみてもいいと思いますよ♫
はな
今日は長く寝てくれそうって日に限って、よく泣いたりっありますよね😂なかなか思い通りにいかないですね😣
夜間断乳はずっと頭の片隅にあって、決心がつかないままズルズル、、
漢方があるのですか??どんな効果が?🥺
いち
夜間断乳するのが1番効果ありそうな気がします!💡
うちは、小児夜泣きと癇癪で処方してもらってるのは抑肝散と言うものです☻気持ちを落ち着かせるものですね✨
他にも、宇津救命丸、奇応丸、カンバクタイソウトウだったかな?その辺は夜泣きに効果あると思いますよ〜♥
はな
詳しくありがとうございます!!
気持ちを落ち着かせる漢方があるのですね😳
気になります🥺✨
いち
何かの診察ついでに
夜泣きひどいので漢方下さいと言えばくれますよ✨
はな
なるほど🙏
聞いてみます🥺